---
2021.07 追記
Amazon Fire TV StickからNordVPNでNHKプラスは観れなくなってしまいました。。。
Amazon プライムビデオなどは引き続き見れるし、PCではNordVPNを通してNHKプラスを観れているので優先でテレビに繋いで見ています。悲しい。。。
---
※NHK+は日本国内での視聴を前提にしているのでグレーゾーンな感じです。。。
参考にされる方は自己責任でお願いしますm(_ _)m
育児あるあるだと思うんだけど、家事してる間とかに息子にテレビを観ててくれると少し目を離せますよね〜。
これまではYouTubeでシナぷしゅを観せていたんだけど、日本に住む友人の息子くん(息子と2週間違い)がおかあさんといっしょを観て同じ動きをしたりするようになった!というのを聞いて・・・
私も息子に観せたい!!
と思った次第。
(シナぷしゅも最強。)
必要なもの
VPN
調べてみると今やあのNHKもオンラインで配信してるではないですか!!
ただ、NHK+は国内からしか視聴できないようにされていて、海外から接続しても観れないようになってます。
そこでVPNが登場!
これまでは筑波大学のVPNを無料で利用していたんだけど、不安定だし速度が遅かったりしたから、今回を期に有料のVPNを契約することに。
VPN Gate 筑波大学による公開 VPN 中継サーバープロジェクト
色々調べてみたんだけど、今回私が契約したのはNordVPN。
最も最高のVPNサービス。オンラインセキュリティ。 | NordVPN
今セールをやっていて、2年契約だと68%オフになっていて71.20€でした!
月額に換算すると1ヶ月2.97€(約350円)!!!めっちゃ安いやん。
てことで、早速加入ー!
めちゃくちゃ安定する〜ぅ!!
入ってよかった^^
ちなみに日本のAmazonプライムビデオもTVerも問題なく観れます!!!*
VPNの会社によって強み弱みがあるから、ぜひ自分にあったVPNを探してみてください♪
NHK+のアカウント
続いてはNHK+のアカウントです!
NHK+自体は無料だけど、NHKと契約している日本の住所が必要。
私の場合は実家に協力してもらいました!
ネットからNHK+に登録するだけ。
あとは実家に連絡を取って、後日コードが書かれたハガキが届くからそれを入力するだけ。
ここまでで、フランスからでもPCやスマホでNHK+が観れるようになりました!
Amazon Fire TV Stick
もちろんAmazon Fire TV Stickなしでもテレビに繋いでみることはできます。
Fire TV Stickを買うまでは、PCでNHK+を観れるようにして有線でテレビに繋いで観ていました。
でもそれだと画像が悪いし、PC繋いだりめんどくさい、息子が線を触りたがるなどイマイチだったから、ついにFire TV Stickを購入!
調べるまで知らなかったんだけど、4Kじゃない普通のタイプだと30€(約3,800円)なんだよ?安くない?もっと高いと思ってた!
我が家のテレビはもちろん4Kなんかじゃないのでこちらで十分◎
日本語に設定すると勝手に日本のAmazonやhuluが表示されました。
(アプリはまだインストールされてない状態)
Fire TV用のNordVPNのアプリがちゃんとあって、それをダウンロード&設定するとちゃんとテレビ単体でAmazonプライムビデオなどが観れるようになりましたー!
すごーい!!
NordVPNはAmazon Fire TV Stickで動作しますか?どのようにインストールできますか?
じゃあ続いてどうやってFireスティックでNHK+を観るかというと・・・
Chrome(ブラウザ)から観る!です。
NHK+のアプリではプレイリストからの再生しかできないし、検索ができない。
ミラーリングは規制されてるみたいでテレビに写りませんでした。
他のブラウザではうまく動かないというブログを読んでChromeにしました。
ただし、ChromeはFireスティック公式のアプリが無いからダウンロードするのも一筋縄ではいかないので、ちょっと面倒です。(でも最初のダウンロードだけ!)
流れとしては、
"Downloder" をダウンロード
"Downloder" で "Aptoide TV" をダウンロード
"Aptoide TV" で "Chrome" をダウンロード
という感じ。
詳しいやり方は以下のサイトを参考にしました!
結局FireスティックはOSがAndroidらしいから、Androidアプリは入れれるらしい。
(正常に作動するかどうかは別として。)
ただ、声を大きくして言いたい。。。
もっと使いやすくできんの?
一言でめちゃくちゃ使いにくい。
web版もアプリ版もそう変わらない。
YouTubeとかみたいに番組のお気に入り登録とかできたらいいのに、とか
自分でプレイリストが作れたらいいのに、とか
検索結果が毎日毎回削除されるから、毎日毎回『おかあさんといっしょ』とか入力して検索して視聴する・・・
のが地味にめんどくさい・・・
それとも私のやり方が悪いのかなぁ・・・?
お金かけて作られてそうだから、もっと改善できそうなのになー、残念!と思わずにはいられない。
Bluetoothのマウス
ChromeではFireスティックのリモコンはあまり使い物にならないです。。
そこで活躍してくれるのがBluetoothのマウスー!
これでストレスなく操作ができます。
たぶんBluetoothのキーボードもあるともっと楽かも♪
私は少し前にたまたま購入していたMicrosoftのマウスを使っています^^
ざっとこんな感じです!!
テレビ単体で観れるようになって、かなりストレスフリーになりました!!
他にもYouTubeやTVerも観れるし、私は契約してないから観れないけどhuluやNetflixも契約している人は観れるはず^^
ちなみに、NHK Eテレの歌単体とかだけならNHKキッズとかのアプリでも観れるみたい!
NHKでどの番組がおもしろいのかわからなくって、おかあさんといっしょといないいないばあしかまだ観てない。
観始めてまだ1ヶ月くらい?だけど、おかあさんといっしょのお兄さん・お姉さんたちのファンになる気持ちがよくわかった・・・!!
かっこいいしかわいいし歌もダンスも上手で子どもたち受け抜群なんて最強すぎない??!!
もう少し開拓できていけたらいいな〜と思いつつ、結局YouTubeみちゃうよね!笑
おかあさんといっしょのからだダンダンとか毎日聴いてると楽しいみたいで、歌が流れるとまだ踊ったりはできないものの膝を曲げてずんずん体を揺らし始めましす♡
ほんっと癒やされ〜〜〜〜♡♡♡
頑張ってよかったですっ!^^
めっちゃいい感じだから、ぜひぜひみなさんもやってみてくださ〜い♪*
press 👍 and ⭐によるPixabayからの画像