戌の日のお参りへ行った次の日、今年初の妊婦健診へ行ってきました!
これまでの雰囲気から、もしフランスだったら医師や助産師さんと"Bonne année~~!!(あけましておめでとう〜!)"という挨拶とかして元気〜?とか調子どう〜?とか会話があると思われますが、ここは日本。
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、なんか寂しいよね〜。
まあいいんだけど!
この日は検尿だけで採血はありませんでした。
もちろん前回のことがあるので朝ごはんは食べずに行きましたよ!笑
妊婦健診ではエコーさらっとみてくれて『はーい、週数通りの大きさで問題ないですね〜』ってことで、1959gと初めて週数の平均を少し下回りました。
頭だけはいつも平均を大幅に上回ってる。
お医者さんが『問題ない』って言ってるから、きっと大丈夫なんでしょう!
実は日本に帰ってきてから血圧で少し引っかかっていて、というか病院で計ると上が135とかになっちゃうんですよね。
今までひっかかったことないし、家でも計ってみてってことで毎朝計ってるんだけど家だといっても125。で、だいたい115あたり。
とりあえず問題は無いみたいだけど、産後6ヶ月くらいまでは毎日計ってねって言われてしまいました。
妊娠によって妊娠高血圧症候群になっちゃう人もいるらしいから、注意が必要らしいです。
前回の検査結果について報告されたんだけど、
ってことでした。
ってかそういえば子宮頸がんの検査結果聞いてない!って今気付いた!!
きっと陽性だったら電話連絡とか再検査とか言われるよね。。。
ってことで大丈夫でしょう・・・!笑
この日はエコーだけでさらっと終わって、次回はいよいよ本番(出産)当日に立ち会ってくれる医師による妊婦健診とのこと!
(以前も書いたけど、これまで検診してくれてた医師は無痛分娩担当じゃない)
検診の予約は35週目だけど35w4dだから、もしかしたらそこで計画分娩の出産日が決まるかも!?(36wで決めると言われています)
次回、内診(おりもの検査)があるらしいです。
どんなことするんかな・・・
カーテン・・・無しでお願いしてみようかな・・・どきどき。
日本の妊婦健診、病院や先生によるのかもだけどさらっとしすぎて書くことない。笑
お支払いは1,500円でした。