先日助産師さんから飛行機の中用に着圧ソックスを処方してもらいました。
早速薬局で買ってきたので、記録に残しておこうと思います。
処方箋を見せると『じゃあ別の部屋に行くからついてきて!』と小さな部屋に連れて行かれました。
中にはたくさんの着圧ソックスやサポーターなどがぎっしり積まれていました。
足首と太もものサイズを計ってくれて、私にあったサイズの着圧ソックスを出してきてくれました。
色が選べて私のサイズで在庫があったのは黒か肌色。
素材はまさにストッキングでした!びっくり。
母が手術した後履いてたことがあってみたことあったけど、日本だと普通の綿素材じゃない?色々あるのかな。
私は黒にしました!
そしたら履き方を実際に教えてくれると言うのでお願いしました。
ミニワンピースにマタニティレギンスという格好だったので、レギンスを脱いで下はパンツ一丁に。笑
かなり強力な弾力のストッキングという感じ。
メディキュットのストッキングのさらに強力な感じ!!
履き方はシンプルでつま先だけまずフィットさせて、かかとまで入れたらあとは丁寧に履いていくだけでした。
素材は本当にちょっと厚手のストッキングみたいな感じなので、爪に気をつけないとすぐ穴あきそう・・・
そして私は太ももまでのタイプだったので、一番上にはシリコン?がついていてそれを皮膚によく密着させて固定させるという感じでした。
表面はこんな感じ。
裏面がシリコン?素材になってて、皮膚に密着するようになってる。
処方箋に2足と書かれていたので薬剤師さんから『2足でいい?』と聞かれ、価格を確認した上で2足買いました。笑
お値段は、2足で91.80€で保険がきいて実費は29.78€でした。(1足14.89€)
注意点としては洗濯機で洗うときは30度までと言われました。
あとは好きな時に好きなだけ履いていいわよってことだったんだけど、日本のメディキュットみたいに分厚くなくて色も黒とか肌色だから、ストッキング代わりに普通に履けそう!
私はこれをフライト前に履いて、その上にレギンス履いて過ごそうと思っています♪
あとは、UVEDOSE 100000 ULというビタミン剤(上 2.13€)と、SPASFONという痛み止め(下ふたつ 3.16€)を購入しました。
このビタミン剤がなんとびっくり。
ガラスの瓶に入っているもの!!!
フランスあるあるで話には聞いたことがあったけど、まさか自分が処方されることになるとは・・・
夫も初めてのことで、飲む前に二人でYoutubeをみて勉強してから飲みました。笑
端っこを折って割り、中の液体を飲む・・・
はずなんだけど、折っても中の液体が出てこない・・・
あれあれ・・・??
最終的にもう片方も折って中身を出すシステムだったみたいです!!笑
折った瞬間出てきちゃうので、私はコップに入れて水で少し薄めて飲みました!
在仏ママ友だちに後から聞いたらスプーンに出して薄めずにそのまま飲んでいるそうです。なるほど!
ガラスなんて破片を飲んでしまわないか、怪我してしまわないか不安なんですけど、意外とパキッと割れました。
でもちぃーーーさな破片が机の上に落ちていることに後から気づいたので、飲む時は十分注意しないといけなさそう。。。
そしてなぜガラスかというと、ビタミンの濃度が高すぎてプラスチックだと容器に浸透しちゃうらしいです。
他の国ではどうしてるんでしょう?同じくガラス の容器で処方されているのかなぁ??
色々とフランスらしい(?)薬局事情を最後まで楽しませてもらいました!笑
いよいよ今週末、日本へ出発ですー!^^