今日はとんでもないニュース!
前々からわかっていたんだけど、ここ数日で新たな情報が色々でてきたのでみなさんにシェアしようと思います。
12月以降フランスへ旅行などでいらっしゃる方、フランス内を移動される予定の方はご注意ください〜!!
それはSNCFのスト。
SNCF(エスエヌセーエフ)とはフランスの国鉄で、私がパリへ行く時もSNCFの電車に乗らないと行けません。
フランス国内を走る電車ってSNCFだけないんじゃないでしょうか・・・?たぶん。
(地下鉄やトラムかは一応別会社・・・だよね。ユーロスターなどもまた別)
そのフランス国内を牛耳っているSNCFが12月5日から無期限の大規模なGrève/ストライキを行うと発表しています。
ちなみにSNCFのストは毎度毎度おなじみのこと。
毎年のようにやっているし、いつものことなのでみなさん『またか』という感じ。
ただ、今回重要なのは『無期限』だということ。
恒例のストはだいたい1ヶ月くらいで終わる・・・かな?何度もやってるし、もう忘れちゃったよw
大規模と言われるときはだいたい3ヶ月とか続きます。
去年春に行ったストも大規模で3ヶ月?4ヶ月?くらいやっていましたね〜。
おかげで同じ学校へ通っていたモロッコ人の女性と微妙な関係になりました。笑
さて、SNCFのストではなにをするのかというと・・・
まず電車がない。
電車が走らないんですよ笑笑笑
日本人からするともう笑っちゃうでしょww
隣町へ行きたくても電車が走ってないんですよ。
もしくは、本数がかなり少ない。
スト実施中とは言え、職員全員が参加するわけではないので多少は走っています。
ただ予定されていた時刻からかなり遅れて来たり出発したりします。。。
去年大規模なストを実施していたときは、予めスケジュールが発表されて
『この日はストします』と発表していました。
今後3ヶ月間のSNCF(フランス国鉄)のストの予定だそうです。会社に張り出されました。 pic.twitter.com/cl2hUnEB1a
— Glilac(改めマーサ・ライラック)しかた無くin Paris🇫🇷 (@Glilac32) March 16, 2018
私はパリへおでかけするときに乗るくらいで普段あまり電車を使わないので詳しくはわかりませんが、乗ろうと思ってた電車が突然なくなったりもします。笑
そしてフランスは日本に比べて車や免許の無い人が本当にたくさんいます。
それなのに足が無いって・・・生活にかなり影響してきますよね。
それを狙ってストするSNCF・・・
しかも今回はNoël/クリスマスのバカンスシーズンを狙ってやるとか・・・!本当に卑怯だぁぁ〜〜〜
そして今回はなんとSNCFだけじゃないんですね。
パリのメトロやAirFrance/エアーフランスも同時にストを実施すると発表しています。
(AirFranceは今の所フランス国内線で実施と発表しているみたいですが、ヨーロッパ線・長距離国際線へ広がっていくと予想されています・・・)
来月12/5から始まるフランスの交通機関のスト。今現在の状況をまとめてみました。パリの交通網 #RATP フランス国鉄 #SNCF 航空会社 #AirFrance の労働組合が決行を表明しています。旅行予定の方はくれぐれもご注意ください。#France #Greve #Greve5decembre #Greves https://t.co/elCI3Zhmcj
— 冠ゆき (@KanmuriYuki) November 14, 2019
No.548フランス交通機関12月5日から無期限ストの可能性高まる フランス/トゥルコアン特派員ブログ | 地球の歩き方
Grève RATP à Paris : À partir du 5 décembre ce sera zéro métro zéro RER ! - Paris Secret
今回のストの理由はというと、SNCFって国鉄なので政府が制度やらなんやらを決めているんですね。
でもってSNCFの職員ってとてもいろんな面で優遇されているんですよ。
例えばフランスの一般企業では自動的には給与って上がらないらしいんですが、SNCFでは毎年自動的に給与があがっていくシステムになっているらしいです。
また早い人は50歳で定年を迎えることができ、年金生活がスタートするらしいです。
他にもたくさん優遇されていることはあるんですが、それをマクロン大統領が改革したいと言っているため反対してストを行うというわけなんですね〜。
SNCFはむちゃくちゃ赤字(=税金が投入されている)らしいので、改革してほしいですけどね・・・
ストライキにあったら | PARIS&TOI|フランス、パリを中心とした情報サイトパリエトワ
実はストが始まって2日目にフランスを経つ予定のわたし。
とりあえずもうパリまで行く電車は無いと思って、空港まで夫と車で行くことにしました!
仲良しのおばには『飛行機をストの前に変更したらいいわよ!』と言われて変更しようと思ったら変更料900€。ちーん。諦めました。
夜発の便なんですが、うちから空港まで高速道路ノンストップで通常2時間ちょっと。
でもパリ近くなると混んだりするし、なんてったってスト実施中で車移動の人が増えるだろうから道路状況が読めない!
ってことで、空港近くのホテルに前泊することにしました。
ガソリン代、駐車場代、ホテル代などなど。。。
もう・・・いろんな出費がプラスで・・・><
見送った後そのままブルゴーニュへ帰る夫のことも心配です。
夫は2月に日本へ来る予定なんですが、その頃はスト落ち着いてるといいな・・・
じゃないと空港まで来る術がない・・・
(空港の駐車場代は半端ないのでたぶん車では厳しい。)
あ!!唯一バスという手がありました!
SNCFがストしているとき民間のバスは動いているので、かなり重宝します!
ブルゴーニュからパリへ行くときに私がよく使うのはFLIXBUSというもの。高速バス的な感じ。
路線が豊富でフランス各地で発着しています。
しかも早く予約すると1€で乗れちゃったりするらしい!なんてこった。
隣街からシャルル・ド・ゴール空港まで1日1便早朝に出ています。
これに乗ればスト中でもなんとか夫も来れるけど・・・
あとは我が家は使ったことがないんですが、フランスではBlaBlaCarというシェアカーがよく利用されています。
車で移動する人の空いてる席に乗らせてもらえるというシステム。
発着したい街名を入れると、条件に合う人が出てきます。
うちの近くからパリ市内まででだいたい20€しないくらいでした。
パリ市内を移動するのに便利なのがLe bus direct。
こちらはリムジンバスのような感じで、ストとは無関係に走ってくれるみたい。
パリ市内からシャルル・ド・ゴール空港・オルリー空港まで便が出ています。
パリ市内だけの移動であればタクシーやUberもありますが、車移動の人が増えるでしょうからどうなんでしょうかね・・・
元気で勇気がある方はレンタサイクル(Velib)やシェア電動キックボード(LimeやBirdなど)を使うのもありかもですね。
フランスで電動キックボードをレンタルする時の注意。 | mousouadvisor
SNCF職員のいとこ君は毎回しっかりストに参加しているので、ストのせいで夫が空港まで行けなかったら彼に車で送ってもらうことにしましょう♡そうしよう!笑
ってことで、12月以降フランスでの移動にはご注意くださいね〜!
がんばりましょう。。。