2017年の冬、その悲報は届きました。。。
フランスのSAL便 休止!!!
2017年日本へ一時帰国したときは間に合ったのですが、駆け込みが多かったのかSAL便なのに1ヶ月半もかかって届きました。
去年はもうSAL便が無いので普通の航空便で送りました。。。
相変わらずな私はまたもや色々と買いすぎてしまい、おそらく送料総額3万円くらいはしたんじゃないでしょうか・・・。ほんとにアホ(T_T)
どんだけ日本の経済に貢献しとんねーん!笑
ちなみに航空便やSAL便の違いなどは郵便局のHPをご覧くださいね!
しかも郵便局ってクレジットカード使えないからマジで不便!!
帰国まで余裕があるときは、郵便局のネットストアから切手をクレジットカードで購入してから、切手での支払いにしてもらっています。(集荷でも使えます!便利!)
ただ、注文してから届くのに1週間くらいかかるので、余裕があるときしか使えない技です。
→後日ちゃんと記事にしました!笑
私はクレジットカードで少しでもマイルを貯めたいし、ATM行ったりやりとりがめんどくさいのでなるべく現金は使いたく無い派。
しかもフランスではまず現金を使わないからATM行く習慣が無くなっちゃって、日本帰って友人とご飯行ってもすぐ降ろしてくるの忘れてきちゃう。笑
日本も『半分(いくら)支払います』ってカード切ってくれたらいいのに!(前一度言ってみたら断られたww 大手ならたぶん大丈夫。)
おっと、話が逸れた!!笑
それで今日みんなにハッピーなお知らせだよ〜!!!
タイトルみてもう気付いていると思うけど・・・
フランスのSAL便が復活!!!!
うひぇ〜〜〜い\(^o^)/
まじで待ちに待ってた♡
今月から既に引き受け開始しているそうです♡
わーいわーい!
なぜここまで喜んでいるかというと、もちろん料金が全然違うからです!
例えば3kgの荷物を送るとしましょう。(3kgなんてあっという間にいきます・・・)
航空便の場合6,750円に対して、SAL便だと5,000円で済みます!(差額1,750円)
5kgの場合
航空便だと10,150円に対し、SAL便だと7,300円になります(差額2,850円)。
もうおわかりですね・・・
重量が重くなっていくにしたがって、差額がどんどん大きくなっていきます。
1つ8kgの荷物とか送っちゃう私は、差額が5,000円とかになってくるので深刻なのでーす!
船便は本当に重たいものとか、本当に無くなっても諦めのつくものだけ利用しています。
今回は嬉しくて嬉しくて、これだけのために書いちゃいました♡笑
フランス在住のみなさんにも、日本から荷物を送ってくれるご家族やご友人にも朗報だと思います!
今度日本へ帰ったときはウキウキでSAL便を利用したいと思います♡
photo credit: すしぱく