快適すぎたビジネスクラス
もう半年も前の去年の話になりますが、日本へ一時帰国するときに人生で始めてビジネスクラスに乗りました\(^o^)/
そんなお金どこにあったん?
・・・無いです。笑
ANAのマイルを貯めて貯めて・・・
やっと念願のビジネスクラスでした♡
日本に住んでいた時にポイントサイトを活用して、マイルをたくさん貯めていました。
11月のパリ⇔セントレア(名古屋)間のビジネスクラスの特典航空券(提携航空会社)は、95,000マイルでした。
ANA便ではなく提携の航空会社です。
ANA便だともう少し少なくて済むんだけど、なんせ空きがない。
(5,000マイル少ない90,000マイルで済む。ちなみにエコノミークラスは55,000~60,000マイル)
最後(帰り)が最悪な思いをしたので、もう二度とANAに乗りたくない!!とまで思いました・・・が、その話はまた続きに書きたいと思います。
二度と乗ることは無いであろうビジネスクラスについて、ど初心者の私がレポートしておきたいと思います。笑
(ダラダラと長い感想文となっているので、ご注意くだされ)
では行き(パリ発)のレポートスタート!(*^^*)
ポーランド航空
今回主に乗ったのは「ポーランド航空(LOT Polish Airlines)」!
初めて乗ったし、そもそも初めて聞いた!笑
なぜポーランド航空かと言うと、ソウル(韓国)に寄りたかったから!\(^o^)/
前からストップオーバー(途中降機)が気になっていて、同じ料金(マイル)で他にも行けるんだったらやってみよー!ってことで、ソウルにいる友達に会って&福岡にいる親戚と会ってから日本へ帰ることにしました。
そういう一連の航空券を探したら、ちょうどいいのがポーランド航空で見つかりました。
【航空券】
パリ▶ワルシャワ(BLUE AIR、2時間15分、ビジネスクラス)
乗り継ぎ(2時間20分)
ワルシャワ▶ソウル(ポーランド航空、10時間、ビジネスクラス)
トランジットの一時入国(9時間)
ソウル▶福岡(アシアナ航空、1時間25分、確かビジネスクラス)
ストップオーバー(44時間=約2日)
福岡▶名古屋(ANA、1時間20分、普通クラス)
今回ソウルでは半日の一時入国、福岡では2日のストップオーバーをしました!
これを調べているときにわかったんだけど、どうやら(日をまたぐ)ストップオーバーは一連の航空券の中で1回だけみたいです。
※ストップオーバーとは24時間以上の滞在のことを指すようです
詳しくはこちら。
ストップオーバーとは?その意味や予約方法 [航空券] All About
シャルル・ド・ゴール空港にて
さて、最初のパリからワルシャワまではBlue air。ルーマニアのLCCみたいなんだけど、ネットで調べると結構いい評価している人が多い感じ。
ポーランド航空との共同運航便だったので、チェックインカウンターはポーランド航空の所で行いました。
まさかのビジネスカウンターがエコノミー並に激混み!カウンターで働いてる人が「ここビジネスのラインよ!!」って言っても並んでる人たちは変わりませんでした。そういうこともあるのね。
初めてスーツケースに「PRIORITY(優先)」のタグがついたっっ!!ひゃっひゃ!
ちなみにスーツケースはワルシャワ、ソウルではスルーで、福岡でのピックアップでした。あーよかった!
ソウルでピックアップだったら、友達と会える時間も減るし、荷物預けたり受け取ったりで面倒だったもんね。
これは事前にANAとポーランド航空に確認しましたが、航空会社がそれぞれ異なるため当日にならないとわからないって言われ当日までドキドキしてました。
ビジネスラウンジにも行ってみましたが、めっちゃ混んでた!!
ご飯は朝食バイキング程度のものが置いてありましたが、パンとかポテトくらいで正直イマイチでしたね・・・
混んでたからあまりものがなかったのかよくわかんないけど!
飲み物がタダで飲めるのはよかったかな。
混んでてガヤガヤしていたので、飲んですぐに出ちゃいました。
そういや、ラウンジ入る受け付けで「ポーランド航空ってなに?」って言われた笑
シャルル・ド・ゴール空港ではあまりメジャーではないらしい。。。
Blue Air
いよいよ飛行機乗りましたー!人生初のビジネス!!!
2時間ちょいの短いフライトだけど、ここからちゃんとビジネスクラスでした。
前から3列はビジネスクラス、その後2列がプレミアムクラスでした。
エコノミーは見た感じほぼ満席。プレミアムは半分くらい埋まっていて、ビジネスはすっかすかでした。たぶん1列に1人か2人程度。笑
ビジネスのところは2席・通路・2席という配列だったんだけど、このガラガラの中まさかの隣におっちゃん!笑
気にしてなかったんだけど、おっちゃんが荷物上に上げてるときにCAさんが来てこっそり「移動していいわよ^^」って言ってくれた!優しす!!
てことで誰もいない後ろの席に移動しました〜♪
移動して落ち着いたところで、飲み物を出してくれました(水かオレンジジュース選べた)。
背中は倒せるけど、エコノミーと同じくらいの角度くらいまででした。アメニティ等はなし。ま、2時間だしね。(椅子はやたらでかい)
いざ、離陸です!
シートベルトサインが消えると、プレミアムクラスとの間のカーテンが閉められご飯が運ばれてきました!
そうなのね、ビジネスクラスは1番最初にご飯出てくるんですね。ほぉほぉ。
魚と豚肉と選べて、豚肉にしましたー。ハーブ焼きでおいしかった^^
あとパンがおいしくて、しかも食べ放題だったの♡
日本のサンマルクってレストランわかる人いるかなー?サンマルクって色んな種類のパンをかごに入れて持ってきてくれるじゃん?で、食べ放題じゃん?
まさにそんな感じだった!!!
かぼちゃの種のパンが超おいしくて2回もおかわりした♡笑
食後にチョコレートをくれて、コーヒーorお茶をくれました。
出だしは好調!めっちゃ快適。
ワルシャワ・フレデリック・ショパン空港
ポーランド着いて乗り継ぎです。
少し時間があったので、ビジネスラウンジへ行ってみた。
案内板から途中消えるから見つけるのに少々時間がかかりましたw
軽食があったけど食欲ゼロのため飲み物だけ飲みました。
おしゃれで明るくてパリのラウンジよりは良い感じだけど、やっぱり日本のクレジットカードのラウンジ知ってるからまあまあってところ。
やっぱりすごく混んでて、特にコンセントの近くは全然空いてなかった。。。
あとWi-Fiがすぐ途切れちゃってめんどくさかった。。。
口コミを見つけました。私の時はケーキは置いてなかったなぁ。
【空港ラウンジ】ポーランド LOTビジネスラウンジ訪問レポート(2017年9月)
当たり前だけど売店で水買う時、通貨もポーランド語もよくわからんし、これがはたして普通の水なのかアルコールなのか、高いのか普通なのかわからず買いました。笑
もちろん売店の方は英語が通じました^^
飛行機を乗り換えるにあたって保安検査はなかったんだけど、入国?出国?審査(Immigration)がありました。
「どうやってフランスに滞在してるの?滞在許可証ある?」と聞かれて、Titre de séjourを見せてOKでした!(パリでのフランス出国時の提出はなし)
続いてソウル行きの飛行機に乗り込みまーす!
ポーランド航空
Blue Airのビジネスクラスも広いと思ったのに、それ以上にめっちゃ広かった!!!
もうね、自分のテリトリーが広すぎて足置きに足が届かないのwww
画面もでかくない?w遠いからね。大きくないとね。
席は2席・通路・2席・通路・2席という配列。
席にお水のペットボトルが置いてありました。売店で買う必要なかったw
他にもスリッパ、シーツ、普通の枕、毛布が置いてありました。
アメニティグッズはこんな感じ。
靴下、アイマスク、歯ブラシ、くし、靴べら、ウェットティッシュ、爪やすり、マウスウォッシュ、フットクリーム?が2つ。
可愛くはないけど、普通の旅行セット。
父が昔海外出張でよくビジネスに乗っていて(最近はエコノミー笑)、こういうアメニティセットは家にゴロゴロしていたので見慣れた感じのものでした。
ポーランド航空の制服がかわいい!ワンピースとブレザーがあるようで、どちらもとてもかわいかった♡
席に着いたら飲み物と小皿を出してくれました。
そんでね!なんと日本語があったの!嬉しいよねー。
日本語の映画もあったし、日本語の字幕もいくつかあったよ。
ポーランド航空いいかも♪^^
座席はほぼ180度倒れました!これは飛行機の機種によるだろうけど。
微妙な角度まで変えれる感じだったけど、起きてるか倒してるかしか使わなかったw
ご飯もとっても美味しくて、たくさん食べ過ぎた♡
晩ご飯はフルコース!!
前菜はサーモンのお刺身。
メインはプルコギを選択。
デザートはデザートタワーで登場!!!Σ( ˙꒳˙ )
取り放題でした♡(料理でお腹パンパンなので二つだけ・・・)
朝食も豪華。エコノミーの晩ご飯より豪華(笑)
でも動いてないのに食べすぎてその後体調崩すんだけどね・・・笑
ビジネスクラスに乗ってみた感想
ビジネスクラスって・・・当たり前だけどいいですね。笑
チェックインカウンターでは専用のラインがあって、搭乗するときも先に乗れちゃうなんて!!!
何より真横になってぐーすか寝れること!!!全然疲労感が違いますわー。
いつも持っていく着圧タイツいらんかったもんね。
トイレもビジネス専用のトイレで、トイレ内のアメニティも豊富だし、色々びっくりした。
エコノミーとはぜーんぜん違うんだな(^o^)w
値段もぜーんぜん違うからねw
一応、服装には普段よりも気をつけました!
いつもはロングスカートとか楽ちんな服装で飛行機乗ってたけど、スーツパンツというかウエストがゴムになっているズボンにしました。
スキニーパンツにロングブーツにヴィトンのボストンバッグといういかにも金持ちそうなマダムって人も同じビジネスにいたけど、エコノミーでロングブーツとか死ぬよねww
完全に横になれるからむくんだりすることはないのかも。
スーツの人もいました。でも私みたいな割とラフな格好の人もいましたけどね。
とにかく快適すぎて、エコノミークラスという現実に引き戻されるのが怖い・・・!笑
またたくさんマイルを貯めて、ビジネス乗れるようになりたい・・・
だいぶ長くなっちゃったので、ソウルに着いてからのことは続きに書きます!
--- 2019.06 追記
ソウル到着以降について書きました^^
---
photo credit: transport131 Boeing 787-8 Dreamliner, SP-LRF "Franek", Polish Airlines LOT via photopin (license)