日本からフランスへの学歴切り替え
先日、こんな記事を書きました。
ようやく切り替え完了いたしましたので、記録を残しておこうと思います!
旧姓問題再発
先日書いたとおり正直必要あるのかわかりませんが(汗)、職業訓練校の言われるがままに申請して待つこと1ヶ月半。
4月1日、担当者からメールが来て
『身分証明書と卒業証明書の名字が違うので、変更した証明書を送ってほしい』とな。
そうでした。
私は結婚を機に名字を変えているので、その証明でまたひっかかりました(^o^;)
(セキュリテ・ソシアル申請の際も、旧姓の記名が無いってことでひっかかりました)
フランス来てからの手続きでは名字が一緒で楽できますが、こういう日本の時の手続きになるとめんどくさい・・・
その時発行してもらった戸籍謄本の法定翻訳をメールで送付して待つことに。
切り替え完了
メールを送って2日後の本日4月3日。
『切り替え完了しましたー!』との連絡が来ました!\(^o^)/
メールに記載されているURLに飛ぶと書類がダウンロードできました。
その名も
"ATTESTATION DE COMPARABILITÉ POUR UN DIPLÔME OBTENU À L'ÉTRANGER"
つまり
「外国で取得した資格の互換性証明書」?的な?
結果
フランスの学歴に相当するレベル・・・・・・Ⅱ
え?Bac+2ってこと???(・・;)
フランスの学歴については、Google先生などにに聞いてみてくださいm(_ _)m
LMD制度とフランスの高等教育機関の紹介 - La France au Japon
いまいち証明書の見方がわからんくて、旦那もこういうの読み取るの苦手なタイプで「わからん」って言いそうな気配。
スタージュ&バカンス明けに学校に提出かたがたちゃんと説明してもらおうと思います。
とりあえず謎の切替有効期限2年というのにはセーフだったので、一安心。。。