日本の学歴をフランスの学歴に切り替える
長いタイトルになってしまいましたが、『聞いてないよ~!』とか『そんなん初めて聞いたよ!』って思った在仏のあたな、そうです。私もその1人です。
でも、そうらしいんです。。。
前の記事にも書きましたが、急遽来週から職業訓練校的な学校へまたもや行くことになりました。
そこで責任者の方とお話しているときに
「ところで、学歴は?Bac(バカロレア)持ってる?いくつ?」と聞かれいつも通りに
「Bac + 4(日本の大学4年間行きました)」と答えたところ、
「卒業証明書の翻訳ある?フランスの学歴に切り替えた?」と聞かれました。
翻訳はしてもらいました。
前通っていた職業訓練校でスタージュをするのに?卒業するのに?(なんでだか忘れちゃった)卒業証明書の仏語の法定翻訳が必要で、以前セキュリテソシアルのときにお世話になった法定翻訳家の方にお願いしました。
でも切り替えって初めて聞いたことで、なんじゃそりゃ?と首をかしげていると
「フランス入国したのいつ?!」とちょっと焦った様子で聞かれて、
「2017年の6月です〜」と答えると
「危なかったわね〜!!!!切り替えれるのは入国して2年間だけなのよ」だってよ。
うそぉん。なぁに、それ?
危なく間に合ったんだけど、フランスって「入国して何年以内に切り替えないと無効」的なの多くない????
私が知ってる限りでは、
- あらゆる提出書類は基本3ヶ月以内に発行されたもの(日本の書類とか無理やん)
- 車の免許証は入国して1年以内に切り替え
- (期限とかじゃないけど)10年滞在許可証はフランス語A2以上の証明書が必要
しかないんだけど、自らリサーチしておかないとあとで泣きをみる的な大事な大事な情報が度々ある気がするんですけど。
上記以外にもありましたら、教えてください!!
切り替え
ってことで切り替えの申請をしました。
申請自体は簡単で、CIEPのHPで完結します。
切り替え費用は70€(難民で入国してる人は無料)。地味に高い・・・
何に必要なのかは不明ですが、私の場合あと3ヶ月経ってしまったら切り替え自体できなくなるってのが怖くてとりあえず切り替えることにしました。
Comment obtenir une attestation | CIEP
↑こちらから詳細を確認したり、申請ができます。
CIEPのトップページからは、下記の通りです。
[Mobilité internationale] - [ENIC-NARIC France] - [PARTICULIER] - [COMMENT OBTENIR UNE ATTESTATION] - [DEMANDE D'ATTESTATION EN LIGNE]
名前やら住所やら入力項目を埋めていって、スキャンしたドキュメントをアップロードします。
アップロードすべきものは、下記の通り。
- 身分証明書
- 大学の卒業証明書
- 大学の卒業証明書の翻訳
- 在籍期間の証明書
- 在籍期間の証明書の翻訳
ってことで、私の場合は
- パスポート
- 大学の卒業証明書
- 大学の卒業証明書の法定翻訳
- 成績証明書
- 成績証明書の法定翻訳
でOKでした!
在籍期間の証明書なんて持って無くて、最初は
- パスポート
- 大学の卒業証明書 ✕2
- 大学の卒業証明書の法定翻訳 ✕2
で申請しました。
(在籍期間の証明書のところにも卒業証明書をアップロード)
でもこれだとダメってことでやり直しの連絡がきてしまいました。
他に証明書なんてないし・・・と思ったら、ちょうど成績証明書にしっかり
入学年月日と卒業年月日という項目があって、それをアップロードしたところOKという連絡がきました。
あとは70€をクレジットカードで支払って、連絡待ちという状況です。
切り替えられた証明書は、メールで送られてくるそうです。
(たぶんリンクが貼られていて、PDFをダウンロードするんじゃないだろうか)
申請してすぐに送られてくるメールに付いているリンク先をチェックすれば、今どんな状態なのか確認できるのでありがたいです。
正直フランスで大学や専門学校などへ行くつもりは今の所ないし、就職のときにいるって話もまだ聞いたことがないので、必要なのかどうかはわかりません。
もし詳しい方がいたら教えてください(TOT)
--- 追記
切り替えが完了しましたので、続編を書きました!