招待状から文化の違いを感じることになった
やーーーーーっと招待したい人全員に招待状を送ることができた。
1月末に注文してから、かれこれ・・・2ヶ月もかかってしまった。
フランスあるあるの「注文したものが遅い or 届かない・・・泣」とかではなく、単に一人なかなか会えなかったからですので安心してください♡笑
旦那の友人でなにやら家がない人がいて(笑)、友人の家を転々としているとかいないとか・・・(大丈夫かな、その人呼んで?汗汗)
ということで郵送もできないし、なかなかタイミングが合わなくて会えなかったのですが、ようやく会えて手渡せたらしいです。
ほとんどの方には2月頭に手渡し or 郵送できました!
日本人の感覚的には1週間以内に返事がくると思うじゃないですかー
それが、、
まさかの、、、
まだ6通!!!
前回のブログを見た方はわかるかと思いますが40通近く出していますww
ということで、義家族と日本からのゲストを合わせてもまだ確定ゲスト数が30人くらいww
なんてこった笑
しかもそのうちの1通は、まさかの手渡しだった笑
せっかく切手貼ったのにw
わざわざ家に来てくれて会えたから嬉しいけどね!!笑
でも、なんで???どーしてこうなるのーーー???
やっちまったぜ
理由は二つあって、
一つ目は
私の返信用ハガキの差し込み方が絶妙だった
ことです。
(写真はインターネットからお借りしました)
返信用ハガキを招待状の詳細の紙と紙の間に、すっぽりまとめて入れちゃったんですね〜;
それで、しっかりとじっくりと詳細までみていない人は、返信用ハガキに気づかないという現象が起こっているようです・・・
義母がFacebook経由で「返信してね!」と呼びかけてくれたものの、未だに誰からも返ってこない・・・
ああ〜やっちまったぜ。
いとこや兄弟でも大喧嘩はするよねー
二つ目は
まさかの
親戚内で喧嘩勃発
ええ・・・まじで。
旦那のいとこ(♂)が色々やらかしてくれて、いろんな人を怒らせてしまった。
しかもガチで。
で、彼からは早々に「参加!」の返事をもらっていたので、怒っている人たちが「彼がいるなら行かない!!!(彼がこないなら行きたい)」とな・・・
→「まだ返信できないぜ」ってことで保留なんだそう。
思わぬところで巻き添いをくらってしまったのです。。。
私は結果しかしらなくてどういう経緯かわからないんだけど、どうやら彼が100%悪いらしく、彼のお母さんが説得して欠席にさせるらしい・・・
あわわ、あわわ。。。
はふー。ってことでまだゲストの人数が確定しないのですよー。
→レンタルや購入品の数が・・・注文できん(;_;)
日本人からすると ま・じ・で!! 考えられないんだけど、
義母はいたって冷静。
(私も旦那もあわあわしているだけ)
切手はハートだよ
ちょうど送るタイミングがSaint Valentin(バレンタイン)間近だったので、郵便局でハート型の切手が売られていました!
ちょうどいいやん、ってことでこれを大活用しました♡
SONIA RYKIELというデザイナーとコラボした切手らしいっす。
赤と黒っていうのがフランスらしい?
日本だったらピンクとからぶり〜な感じになりそう*
1枚0.8ユーロ分の切手で、フランス国内のハガキならこの切手1枚でOK!
招待状の封筒は大きくて少し重たいので、この切手2枚必要でした。
ちなみにハート型の切手は切り取るのが非常に!面倒なのでオススメはしません♡笑
日本へも送っちゃうよ♡
今回私の家族も日本から来てくれます♡
そして親戚や友人たちも来てくれます♡
ほんと、ありがたやーーーです♡
ってことで日本にも招待状を送りました!
これからも使えるし!と思って、「AIRMAIL/PAR AVION」のスタンプも買っちゃった♡
Airmail and Par Avion Stamp - Rubber stamp - packaging stamp - pen pal stamp
この時まだインクを買ってなかったので、蛍光ペンで代用!笑
日本へは2.6ユーロで送れるらしいのですが、さすがにハートの切手では何枚も貼らないといけなくなりそうだったので、郵便局の窓口に相談しにいきましたー!
「結婚式の招待状を日本に送りたいんだけど、なんかいい切手ある〜?」
と聞いたところ、おばちゃんがなにやら奥へ探しに行ってくれて、たくさんある中で
「これはどう?これは?」って一緒に考えてくれた♡
芸術にはものすごく疎くて知らなかったんだけど、ロダンの接吻という彫刻の絵とジャック・ヴィヨンという人の描いた絵画にしたよ。
最後に封蝋しようかと思ったんだけど、これで重さが変わったらめんどうだと思って、スタンプにした!笑
なかなか好きな形のハートのスタンプがみつからなくて(スタンプ自体探すのが大変だった。ド田舎はツライよ・・・)最終的に自分で消しゴム削って作ろうかと消しゴム買ってきたけど、結局隣街の大きな文房具屋さんに行ける時間が取れたので、そこで見つけたスタンプにした!笑
(相変わらずウザいほど忙しい学生生活)
こんな感じで、無事!招待状は完了ー!♡
いとこのことはモヤモヤするけれど、私たちにはどうすることもできないし・・・
ってことで!
早くみなさまからのお返事がもらますように・・・♡