私にダブルワークは無理。
学生時代や日本で社会人だったときは忙しいのが好きで、好んで手帳が書ききれなくなるほど予定を詰め込んでいる毎日でした。
でもそれは公私共々といいますか、学校とバイトと遊び、とか、仕事と遊びってな感じだったから毎日が楽しかったんですよねー。
(学生時代バイト終わり0時から飲み行ったりボウリング行ったりして、朝帰る→ちょっと寝て学校→ちょっと寝てバイト。なんてざらにありました笑)
今はというと、、、
学校とスタージュ(企業研修)と、そして今日から始まりました、、、
日本語の授業!
わー。ぱちぱちぱち。
いやー、嬉しいんですよ?やっときたって感じで。
私はひたすら色んな人に日本語教師になりたいって言いまくっていたわけですから!
でも実は来週から始まるスタージュが結構大変なところで、色々勉強しないといけないので、「え?いま?」って感じです。笑
しかも、今はまだ無給です。スタージュという身分なんでしょう。
というのも、私が通っている学校で、フランス人やスーダン人たちに対して教えています!
日本語の知識ゼロからのスタートなので、「日本語には3つの表記体系があって・・・」てとこから始めます。
ひらがなを教えるだけで、2時間かかりました〜ふぅ!
教えるのって大変だよね〜
しかも私の片言のフランス語で教えてるから、こっちも伝えるの大変!!笑
でもよくここまで説明できるほど、フランス語がしゃべれるようになったな〜と自分で自分を感心します。笑
でもすごく楽しかった!!練習になるし!
明日は違うクラスの授業です。今日よりは上手にできるはず!
なんたって「前に話した日本語の授業、今日の午後にスケジュール入れといたから^^」って朝(10時くらいに)言われたからね笑
でもおかげで来週からの勉強とか準備が全然できなくて、どーしよ(;▽;)って感じ。
土日に頑張るかな!!!
色んな商売があるんですね
「日本語の表記体系」というフランス語は"calligraphie japonaise"というのですが、、、「カリグラフィーって日本語でなんていうのー?」なんてアホみたいな疑問を調べているときにみつけてしまいました。
Galerie de la calligraphie Japonaise. Kanji
習字が売られている・・・
しかも
た、たかい・・・!!!!
わたしもこの商売始めようかな笑
過去に書いた記事。
仕事じゃなくてスタージュだったみたい。ははは。