みんな大好き、お味噌汁
フランス・ブルゴーニュもついに雪が降り、積もってしまいました〜。
今日は学校をズル休みです。
スタッドレスタイヤに変えてなくて、運転とか無理無理。
さーて、みそ汁大好きとか書いたけど、実はおみそ汁が好きになったのはフランスへ来てから・・・(約4年前)結構最近です。笑
コーンスープとか洋風のスープはおいしくてよく飲んでいたんだけど、昔はみそ汁のなにが美味しいのか理解できなくて、子供の頃はご飯に出されても飲まないか、飲まないといけないときは具だけ食べて汁は捨てていました・・・
今考えるとなんてもったいない・・・!!!><
おかーちゃん、ごめんよー
フランスにワーホリで来てた時に、気軽に日本食も買えなくて、パリまで行って買うお金もなくて、日本食シックになっている頃ちょうど、
日本から遊びにきてくれた友人がインスタントみそ汁をお土産に持って来てくれたんですね。
それが美味しくて美味しくて・・・涙
心にしみましたー。
「あ〜わたし日本人やったんやな〜」と。笑
それから美味しさに目覚めてしまって、
かといって旦那はみそ汁どころかスープも好きじゃないので、自分の分だけだし、毎度インスタントを飲んでおります♡
これがなかなか美味しいんだよね〜〜〜!!!
フランスにいろんなインスタントみそ汁を持ち込んで飲んでみたので、その感想を綴っていこうと思います♡
(完全にわたしの意見ですので、文句は受け付けておりません。ご了承ください!)
※ 「インスタント」というのか「即席」というのかよくわからなかったので、呼び慣れている「インスタント」と呼ぶことにします。
持ち込んだみそ汁たち
こちらが去年一時帰国したときに買い込んだみそ汁たちです。
タターーーーーン!
みそ汁以外にも雑炊もたくさん仕入れました。
去年・一昨年はよく体調不良になって(主に胃腸炎)ご飯が食べれないってことが度々あったので、フランスでは回復食になに食べていいのかわからず大量に持ち込みました。そんなときにお粥とか作ってられないんでね。
ではおいしかった順にご紹介しようと思いまーす。
あ、最初にお伝えし忘れましたが、わたしはなすのみそ汁が好きです♡
お茄子のみそ汁ばっかり登場します。笑
永谷園 大きな野菜がたっぷり!3食入り
その1おみそ汁の大革命
(どれが商品名なのかわからないww)
こーれーはーーーおいしかった!
わたしの好きななすが入ってておいしいし、油揚げとかネギもごろっと入ってて、味噌の味も好きな味でした!
堂々のNO1です♡
ただ3食しか入っていないところが・・・悲しい。
1袋237円でした。( Amazonパントリー調べ)
次はこれをたくさん買ってくることにします!!
アマノフーズ うちのおみそ汁 なす
アマノフーズさんは、ド定番ですよね〜♡
当然このなすのみそ汁はストックも合わせて4袋仕入れましたからね〜ぐふふ♡
普通に美味しい。うんうん。
これは安定のインスタントみそ汁です。
1袋325円でした。( Amazonパントリー調べ)
アマノフーズ 焼なす 八丁味噌
またもやナスきたーーーーー。
なすが続いておりますが、本当になすのおみそ汁って美味しいですよね♡
ってことで地元のお味噌、八丁味噌バージョンです!
なんか地元を思い出すんですよね〜、これ食べると。
でも濃いんでね、たまにでいいかな。笑
1袋132円でした。( Amazonパントリー調べ)
実は母が福岡出身だったので、実家のみそ汁は麦味噌でした!笑
八丁味噌は給食とか外食とかで飲んでいた記憶があります。
麦味噌のインスタントも発見したので、今度仕入れたいと思います!♡
アマノフーズ いつものおみそ汁 あおさ
アマノフーズさんが続いておりますが、こちらは1食ずつ小包装で売られているバージョンですね〜。
と、思ったら5食入りのなすのは「うちのおみそ汁」だった!
「うちのおみそ汁」と「いつものおみそ汁」。
若干ネーミングを変えてきております♡(なんかテンションあがってきたww)
あおさ好きなんですよねー。
これ普通に美味しかったです♡
なんとなくひとつ買っただけで、しばらく食べれないので残念。
1袋99円でした。( Amazonパントリー調べ)
インスタントみそ汁に目覚めてから、アマノフーズの株を買おうかと思って本気で調べました。(応援と株主優待目当て)
そしたらアマノフーズ(旧:天野実業)って「アサヒ スーパードラーイ!」でおなじみのアサヒビールの子会社なんですって。
(フリーズドライ一本じゃ難しい世の中なのかしら。確かに安いもんね。。。)
で、アマノフーズの商品はアサヒグループ食品株式会社が運営しているらしいんだけど、株式そのものは大本のアサヒグループホールディングス(でたでた、ホールディングス)になるみたいです。
そんでそんで、結局アサヒグループホールディングスの株主優待でもらえるものはお酒やらジュースやらで、選べない上におみそ汁はないみたいなので、購入はやめました。
ってゆうなぜか、アマノフーズについて熱く語ってしまった!!笑
東京駅にアマノフーズドライステーションというアンテナショップがあるらしいので、今度日本帰ったら絶対行く♡
http://www.amanofoods.co.jp/antennashop/
番外編
NATURE FUTURE 生姜スープ
みそ汁じゃなーい。笑
すんません、これはぜひご紹介したかったもんで♡笑
友人がおいしいよーってくれてからハマって飲んでいます!
冬になると生姜スープや生姜ゆずなんか飲みたくなりますよねーっ♡
これ生姜もざくざく入ってて、おいしいっす♡
1袋129円でした。( Amazon調べ)
最後に、わたし的にいまいちだったおみそ汁です。
永谷園 どーんと野菜おみそ汁 揚げなす と かぼちゃ
お好きな方・・・ごめんなさい。
わたし、これ、おいしく感じなかった〜・・・。
確かに野菜がどーーーーん!って入ってて、めちゃくちゃ期待しちゃったのもあるかもだけど、
野菜が・・・あんまり・・・おいしくない。
それにお味噌の味も・・・うーん。って感じでした。
これアマノフーズの1食分のものより1.5倍くらい大きくて、見た目からして絶対おいしいだろう!ってたくさん買って来たのに・・・
非常に残念でした。
まあ食べるけども。笑
5食分で1,424円でした。( Amazon調べ) たっか!!!(´;Д;`)
以上!
こんな感じでした〜^^
もうちょっとでインスタントみそ汁も在庫ゼロになってしまいそうなので、そしたらずっと気になっていた味噌玉を自作してみようかと思いまーす!
飲みたい時にいつでも飲める!保存・持ち運びカンタン【味噌玉】を作って味噌汁を毎日飲もう!
オススメのインスタントみそ汁(OR みそ汁以外でも!)があれば、ぜひぜひ教えてくださ〜い♡