友達はみんなアラブ人
いま通っている語学学校にはたくさんのアラブ人(ここではアラビア語を話す国の方々を表しています)がいます。
というか、私以外ほぼアラブ人です。笑
※私の周りのアラブ人は、モロッコ、スーダン、アフガニスタンなどの国籍の人たちです。
なので授業中、休み時間問わずずーーーーっとアラビア語が飛び交っているのですが、本当にみんなとってもいい人たち!
とても友達思いですね〜。
そして素直。これはいい意味でも悪い意味でも。嫌なことはフランス人並にすぐ態度や言葉で表します。
あと不思議なのが、アラブ人は女性をとても大事にされるのでしょうか。例えばモロッコ人の女性が多いんですが、なにをするにしても「あれ取って」「これやって」「私のも持って来て」などなど、人にやらせるのが当たり前のようです。
(心なしかモロッコ人の女性たちは私よりもはるかにお腹が出ている。まだみんな10代なのに!!!!動かないから?とか思っちゃう今日この頃。笑)
そんな彼女の司令(?)を快くやっている彼らたち。いつもじーっとみてしまいます。笑
スーダンの男の子から聞いた話しだと、スーダンでは女性はまず滅多に働きに出ないそうです。
専業主婦が当たり前で、うちで子供や家族の世話をして過ごすんだそう。
だからフランスで女性警官や女性のトラック運転手などをみてとっても驚いたと言っていました。
なーるーほーどー。
アラブ人の名前が似過ぎ
そんなアラブ人の名前なんですが、みんな似てるんですよ。ほんとに。
覚えてるよ?だって友達だもん。
もちろん顔と名前一致して覚えてるのに、いざ呼ぶ時によく間違えます。笑
男性編
- モハメッド
- ムジャヘッド
- アメッド
- アブダラー
- アブデルモニン
- アルファディーン
似てない?似てない???
モハメッド はなんか偉大な人の名前?らしくて、むちゃくちゃ多いです。
すーげーーー。笑
女性編
そして問題は女性。
とにかく ファティマ が多い!!!!!
ファティマもなんかいい名前らしくてむちゃくちゃ多いんだけど、なんと学校にいるアラブ人の女性5人中4人がファティマってゆう奇跡。笑
しかもね、多いからってミドルネーム的なものがあるんですよ。
でもね、また奇跡が起こっちゃうんですよね。
ファティマ4人中3人が同じミドルネーム!!!!!
そんなことってある????笑
アラブの女性はそんなに名前少ないのかしら??笑
先生も呼ぶ時困って、結局「ファティマ1」「ファティマ2」「ファティマ3」とか呼んでたし。笑
ファティマーズ(笑)も最初は嫌がってたけど、もう受け入れてるってゆう。笑
でもあまり知らないのに「1」とか「2」とか呼ぶのは私にはとてもできないので、なんて呼べばいいかわからずみんなを「ファティマ」と呼んでいます。
そして必ず「どの?」って言われるので非常にめんどうです〜。
対して日本は??
実は私の友達でも何人かフランスへ遊びに来てくれたことがあるんですが、、、
- アヤコ
- リョウコ
- エミコ
- ユウコ
などなど・・・
たまたま「◯◯子」という名前が多かったんです。
そして、とても仲の良い友達にも子が付いてる。
ヨウコ
クミコ
旦那やフランス人に「日本人にはみんな"子"が付くの???」と聞かれました笑
こんな感じなんですかね。私の感じるアラブ人の名前も。笑
私が大事な場面で間違わないよう祈っててください。笑