フランスの銀行口座がやっとできた
これまで何度も何度も銀行へ出向いては、色んな書類を提出してきました。
やっと。
今度こそ完結編です!!!!!!(T ^ T)
やっとのことで手元にカードが届きました!!!
これはCB(カルトブルー)と呼ばれていてデビットカード・クレジットカード・キャッシュカードを兼ねたもので、さらにSans Contact(ソンコンタクト)と呼ばれる電子マネーも付いていて、20ユーロまでなら対応しているお店で日本のICカードようにピッと支払いができるそうです♪♪(基本的に決済と同時に口座から引き落とし)
これは3年前ケスデパーニュで作ったときにはなかったもので嬉しい♪
ちなみにクレジットカードの種類は選べず、カードの絵柄も選べず、もちろん暗証番号も選べませんでした!
マスターカードの一択で、暗証番号は郵送で送られてきました。
ソシエテジェネラルだとたくさん選べるのに〜!・・・って作れただけで万々歳なので、文句言ってちゃだめですね〜
手元に来るまで
10月日本へ帰っている間に口座自体は無事開設されて、フランスへ戻ってから連絡がありRIB(リブ)という振込に必要な番号を教えてもらいました!
これでインターネット上での口座の確認はできるようになりました!
それで、ある程度の金額を振り込んで欲しいとな。
そこで、日本の銀行口座からTransfer Wise(トランスファーワイズ)を使って10万円送金し、フランスの銀行口座に届いたのは741.07ユーロでした!
その時の手数料が794円でした♪(為替レートは0.00747)
日本で土曜日に入金して、月曜日にはフランスに入金されていました!
Transfer Wiseは格安の手数料で送金できる + 送金完了が早いので、かなりオススメです♡!
あとはカードが・・・!と思って、インターネットから申請を試みるも無理。
電話して聞いてみると「もうちょっと待ってみて〜」だってよ!
どんだけ待てばいいんだよ〜><
11月になり、夫婦そろって日本へ帰国している間に電話と郵送物がきていたようで、12月に入ってフランスへ戻ってから再度確認してみることに!
インターネット上では相変わらずできず、再度電話してみることに。
「う〜ん。旦那さんからちょっと振り込んでもらっていい?」ってことで、旦那から500ユーロだけ振り込んでもらうことに。
それがなぜかよかったみたいで、すんなりカード発行の申請ができました!
も〜まじで意味不明だわ〜。謎!謎!
おっけーの連絡がきてからは、あっという間で以下のものが次々と郵送されてきました。
- インターネットのログイン暗証番号(これまでは仮のものを都度発行していた)
- カードをATMで使うときの暗証番号
そして・・・
カードの引き換え用紙!!!(T ^ T)
これを持って早速銀行へ行くと「よかったね〜!カードだよ♡」って渡してくれました♪
どうやら人事異動があったようで、メンバーが総入れ替えになっていました。
フランスでも人事異動とかあるんだね〜〜
あー。無事完了してよかった。
8月の頭から動いてたから丸っと5ヶ月かかりましたわ・・・
(滞在許可証の関係で最初の1ヶ月は無駄だった、10月11月と日本へ行っていたので対応できなかった のも一因ではありますが・・・)
これで私の口座からでも納豆買える♡笑
私の場合はかなーーーり時間がかかりましたが、銀行や担当者によって全然違うと思います。
実際パリに住む友人は、ふらっと行ってすんなり作れたらしいですから・・・
(ただし、彼女は職持ちでした)
結局年間44.00ユーロの手数料らしいです。
(最初の月6.8ユーロって言われたはなんだったのか・・・?)
小切手もなしです。
(たぶん頼めばもらえそうだけどめんどくさいし、今のところ必要性を感じないのでよし。いざとなれば旦那にお願いする)
まだセキュ(保険証)もないし、運転免許の切り替えもまだだし、早く引っ越しのになかなかいい物件がなくてできないし・・・
改めて気長に生きねばと思った、今日この頃でした*