長時間のフライトは辛いものでしかない
先日、日本へ一時帰国してきました!
長距離の飛行機には何度も乗っているのですが、やはりこの苦痛は・・・慣れないものです。
まあビジネスクラスやファーストクラスなら別なのかもしれませんが!
もちろん私はエコノミークラスです!ええ、そうですとも。
ANAのマイルを貯めているので、いつかマイルを使ってちょいアップグレード(プレミアムエコノミー)したいと企てているところです。うっしっし。
それにはアップグレードできるクラスのチケットを買っておかないといけないみたいなので、結局高くなりそうだけど・・・笑
若いって素晴らしい
初めて長距離線に乗った(海外へ行った)のは20歳のときで、アメリカへ留学するときでした!
目的地はワシントンDCだったのですが、確かデトロイトで乗り換えで、名古屋からデトロイトまで13、4時間くらいかかった気がします。
なぜか飛行機の中で一緒に留学する友人二人と3列シートで、3人の苦労話(?)をして3人で泣きながらアメリカに着くってゆう、今思えば不思議な出国をしました。笑
そして友人二人の話した内容を覚えているのに、自分はなにに泣いていたのか覚えていない幸せなやつ。笑
初めての長距離飛行機でぜーーーんぜん眠れなくて、帰りも眠れなかったんですね。
その後何回かアメリカやドイツなど行き来したんですが、寝なくても「あ〜辛かったわ〜」で済んでいたんです。
たぶん"若さ"だったんだと思います。
旦那と出会いフランスへ行き来するようになって飛行機に慣れたのか、飛行機に乗ると寝て過ごせるようになりました。
その頃からです。
足・・・辛い。
起きたら動かせないくらい痛くないですか!!!???
これがエコノミー症候群になる症状なんですかね???
辛いな〜と思ってはいても、特になにもしてなかったんです。
これまでは!
でも私は学びましたよ!!
辛いフライトなんて辛いじゃん!(当たり前)
ってことで、今回いろんなものを持ち込みました♡!
すごく効果的でかなり楽なフライトになったので、ご紹介したいと思います♪
(前置きがかなり長くなってすみません)
ひとつめーっ。
まずは、既にご存知の方も多いでしょう。
メディキュットです。
一時帰国中お買い物に行ったスギ薬局で見つけてなにげなく買ったんですが、帰りのフライトで想像以上の効果を発揮してくれました!!!
たくさん種類があるみたいで、私は太ももまでのものにしました。ロングスカートをはいて飛行機に乗ったので、飛行機に乗ってからはいたり脱いだりできてよかったです♡
適度な圧迫を脚に与えることで血流の維持を図り、足のむくみやエコノミークラス症候群の予防に効果を発揮する、とのことです!
ほんとその通りで、寝て起きても全然足が痛くなかったんです〜!!!
こんな2,000円そこらで解決するなんて、思ってもみなかったです。
すごいですね。もう手放せないです。
でもこれって、女子向けじゃん?
男性向けのアイテムってあるのかな?こんなん旦那が着けてたらちょっと気持ちが悪いんだけど。笑
旦那には申し訳ないけど、女子でよかった〜♡笑
ふたつめーっ。
次ももう使用されている人も多いのではないでしょうか。
アイマスクです。
これはなんでもいいですね。目が隠せてホールドしてくれるものだったら。
近くに座ってる女の子(たぶん中国人)が↑こういうヒロイン的な目が描かれたアイマスクを使っていて、つっこもうかどうか迷いましたがやめておきました。
ちなみに私が使っているのはこちらです。
ZARA HOMEで購入しました。ほどよいかわいさとゴールド感が気に入っています。
プレゼントで頂いたヌーピー(スヌーピー)の巾着に入れています♪
飛行機って自分の好きなタイミングで暗くなったり明るくなったりするわけではないし、いくら暗くなっても光があるんですよね〜。
隣の人がずっと映画みてたりしたら、それこそ眩しいですよね。
アイマスクすると爆睡度が違います。
お試しあれ!☆
ちなみに、今回帰りのフライト全てエティハド航空だったのでアメニティすごく期待していたんだけど、なーーーーんにもなかった!
ネットで前にみたときにアメニティにアイマスクが入っていて、片面は「起こさないで」と書いてあって、ひっくり返すと「ご飯のときは起こしてね」って書いてあるものって紹介されていたんです〜。
私それ欲しかったんだけど、誰ももらってなかった。言えばもらえたのかな〜?残念。
さいごーーーっ。
いつもフランス行きだと12時間くらいあるので、だいたい映画3本くらいみちゃいます。
今回行き(フランス→日本)はANA便だったので、映画を見たり寝たり食べたりドラマをみたり・・・なんの不自由もなく過ごせました。
でも帰り(日本→フランス)ではエティハド航空で、しかも中国乗り換えだったからでしょうか?日本の字幕や吹き替えの映画がほとんどなかったです。
一つか二つくらいでした。
つ、つらい・・・
こんなこともあろうかと念のため持って行ってよかった!!!!!!><
最近デビューいたしました、Kindleちゃんと・・・
ご老体に鞭打ってまだ使っています、iPad mini 初代です♡
Kindleはwi-fi版を買ったので、家を出発する前に何冊か購入&ダウンロードしておきました。
今回購入した本はこちら。
「夢をかなえるゾウ」シリーズは好きで、これで全シリーズ読みました♡
「夢をかなえるゾウ」を書いている水野敬也さんが書いた、「雨の日も、晴れ男」も結構おもしろかったです。この人のギャグセンス、好きです。
「夢をかなえるゾウ」とはちょっと違うけど、人生を生きるための教訓というか前向きになる秘訣が書いてあって、私は好きでした。
池上さんの「なぜ、世界から戦争がなくならないのか?」は正直がっくりでした。特番でとりあげたものをちょろっとまとめただけ、の内容の本でした。
これが電子書籍のデメリットで、買う前に中身をパラパラと読めないんですよね。これからは口コミをちゃんとみます。
残念ですが、いいんです!
これが少しでも池上さんの利益になって、新たな素晴らしい本を出してくれるならいいです!(開き直り)
今はアンネの日記を読んでいます。
iPad miniには数独とかのゲームも入ってるし、動画もダウンロードしています。私は未だに日本のAmazonプライム会員なので、Amazonプライムビデオでドラマを何話もダウンロードしました。
今はまっているのはアメリカのドラマ "Once Upon a Time" です♡
おとぎ話の人物が現代の世界にきちゃった的な話でなかなかおもしろいのですが、ピーターパン役の男の子が超タイプです♡笑
ロビー・ケイ(Robbie Kay)くんというらしいです♡
ただ私のiPad mini様、かなりご老体です。もう5年くらい使っています。
iPadにしては頑張っていらっしゃいます。
でもね、イヤホンを認識しないんです。イヤホンジャックが壊れているのか、イヤホンをさしても音ダダ漏れなんです。(SIMスロットも壊れていますw)
なので、イヤホンを使うときはBluetooth必須でございます。
私はイヤホンをすぐ壊すという得意技があるので、イヤホンとは別体型を愛用しています。
今使っているのはELECOMのLBT-PAR150というもの。
イヤホンが壊れていなくても、満員電車や移動中便利なので、私には必須アイテムです♡
もちろんこれじゃなくてもっと安いものもたくさんあるので、ぜひ使ってみてください♪
と、なが〜くなってしまいましたが、こんな感じです!
昔は飛行機の中でフェイスパックしていました。笑
日系の便で友人とならまだできる気がする〜
やはり映画のこととか考えると日系の飛行機最強説が私の中で大きくなってしまいましたが、たまには値段も考慮して外国の飛行機にも乗るでしょう。
そのときまた読み返したいと思います〜
では!^^