一時帰国 Part1
日本にも親がいて「帰る」だし、フランスにも夫がいて「帰る」って言っちゃいます。変だね。
でも本当にそんな気持ち^^
4ヶ月ぶりの日本
10日間と短い期間でしたが、日本へ一時帰国してきました!
今回フランスに着陸できたときは、感極まって涙がちろりしちゃいそうでした・・・
というのも、日本を飛び立ってからフランスに到着するまで、ガチで丸っと24時間かかったんです・・・
ああああ・・・長かった(;_;)
問題は、フライトの内容をちゃんと理解していなかったこと。
今回フランスへ帰るときに、初めてのエティハド航空を利用しました!
(行きはANAマイレージで、6月にフランスへ来るときの復路分を利用)
片道&1ヶ月前の予約ということで高いかな〜;と思ってたけど、467€(約63,000円)で買えました!すごい!
(とっても長い時間かかるということは、このときちゃんとみてなかった)
いざ日本を飛び立つ2日前にオンラインチェックインの案内メールが届いて、チェックインしたんですね。
で、チェックインのときにチケットを発行すると「名古屋→アブダビ・アブダビ→パリ」になっているんだけど、詳細をみると「名古屋→北京・北京→アブダビ・アブダビ→パリ」って書いてある。
んんん?????
よくわからずカウンターで聞くと、どうやら北京で降りる人・乗る人がいるので、その間私は席で待機、とのこと。
高速バスかよ!って心の中でツッコミながらも乗ってみると、本当にそうでした!
北京でほとんどの人が降りたかと思うと、普通に清掃が始まりました。笑
清掃はまじ適当〜!さすが中国人。
ブランケット回収して、枕はカバーを変えるだけ、ヘッドレストにあるシートは破れてる席のだけを交換していました。
そういう仕組みだったんだね・・・
東京駅での新幹線の清掃をみているから、余計びっくりしちゃうわ、ほんと。
たまたま近くで窓側の人が降りて、その隣2席はそのまま座って待っている列があって、奥の枕カバーが変えれないので取れ、と無言で指差して指示していました。
英語が話せないからといって、あの態度はどうかな〜と思いますが、文化も違うししょうがないですかね。
名古屋→北京までは3時間半。
それから1時間半待機。
北京→アブダビまでが9時間。
アブダビではやっと飛行機から降りることができて、3時間の待ち。
アブダビ→パリまで7時間。
アブダビ→パリのフライトは疲れていて、飛行機乗って寝ちゃっていて、起きたらいつの間にか既に飛んでいて、しかも機内サービスが始まっていました。笑
幸いほとんど寝ていたので、最後の7時間はあっという間に感じました。。。
でも変なおじーちゃん(中国人)が近くにいて、不思議な体験もしました。笑
私は窓側に座っていて、隣が空席、通路挟んで隣がおじーちゃんだったんですが、初めてのフライトだったのかな・・・?
乗り込んですぐに座席を最大限倒して、後ろの人を驚かせてくれました。
シートベルトをしていなくて、飛び立つまでにCAさんに言われてなかったら言ってあげようかな〜と思っていましたがさすがです、CAさん気付いて注意すると渋々していました。(言わなくてよかった)
そしてフライト中ももちろんベルトしていなかったです。
おじーちゃん外が気になるようで、フライト中も着陸中も席を立っては窓の外を見にきていました、私の隣の席まで。笑
フライト中は私が隣の席へ足を伸ばしていたので、さすがに座られることはありませんでしたが、いつか座っちゃうんじゃないかなと思ったけど座らなかった。笑
立ってる方がよくみえるもんね。
いや、でも、近いよ、じーちゃん。
寝たり起きたりして過ごしていたんだけど、あるときドリンクサービスを受けてすぐ寝た時に、起きると隣の席のテーブルに飲みかけの水が置いてあるじゃないですか。笑
周りの人はだいたいコーヒーとかワインをもらっていたんだけど、おじーちゃんは水をもらっていたのをたまたまみていたんです。
ぜったいあのジジイ(おっと失礼)だと思ったけど、確証もないし、単なる水なので、着陸態勢入る前にトイレに捨ててきました。
おじーちゃんだけじゃないけど、着陸してまだ動いてるってゆうのにベルトを外して上の棚の荷物を取るというのは中国人の性なのでしょうか。
CAさんも大変だなって。
友達がんばってるかな。笑
全体的にチャイニーズに囲まれまくる24時間でした。笑
オンラインチェックイン
エティハド航空に限らずだと思いますが、オンラインチェックインをしておくことをかなりオススメします!!!!
ホントにこれ、やっといてよかった!!
空港でいつもながらチャイニーズの団体と同じ便でカウンター激混みだったけど、オンラインチェックインしてれば全く並ばずにいけた!!
&
ネットで事前に席の指定ができたので、隣空席で楽して乗れた♡
最近どこいくにしても中国の団体様と同じ便とか同じ時間帯の飛行機になることが多くて、保安検査は免れようがないけど、荷物預けたりする列は並ばずに済みます!!
それに席の確保もね。
来月も帰るよ
冒頭に一時帰国 Part1と書いたのは、実は来月も一時帰国するんです。
今度は往復ルフトハンザなんですが、ANAで予約したからか、座席の指定ができないんです〜。
旦那と一緒に日本へ帰るので、並びの席を取るためにオンラインチェックインは必須です!!!
なんだか中国人の話ばっかりになっていまいましたが、無事フランスへ戻ってくることができました♡
旦那はやはり寂しかったみたいで、夜私は先に寝てしまったんですが、旦那が寝る時になって手を握ってきてくれたんです。
なんとなく目が覚めて意識はあったんですが、眠いのが勝って目も開かず握り返す気力もなく、そのまま握ったまま寝ました。
もちろん朝起きたら握られていませんでしたが!笑
こういうちょっとしたことが愛おしいなぁ~と思います。
来月は旦那が先にフランスへ帰るので、また2週間ほど離れ離れになりますが、その後はしばらく離れる予定がないのでね。
旦那ちゃん、がんばれ〜!^^