運転免許証
滞在許可証がゲットできたので、今度は運転免許証の切り替え手続きを始めました!
確か滞在許可証が発行されてから1年以内に切り替え(手続きのみ)ないと、改めてフランスで自動車学校へいかなければならないらしい!
フランスの自動車学校はかなり厳しくて、日本だとちょっとミスして減点ってのはあると思いますが、フランスの場合"減点"というのは無くなにかミスったら終わり、なんだそう・・・
意外なところで、フランスの厳しさを知りました。
ちなみに今は、国際免許で運転しています!
提出する書類を集める
在仏日本人のブログを参考にしつつ自分のところのことも調べてみました!
いつものことですが、提出先の県庁や担当者によって必要な書類は異なるそうなので(さすがフランス。)、一例としてみていただけたらと思います!
私が提出するのはPréfecture - Yonne(ヨンヌ県庁)です。
Permis de conduire / Démarches administratives / Accueil - Les services de l'État dans l'Yonne
上記ページのDémarche(手続き)→ Vous n'êtes pas européen(ヨーロピアン以外)をみます。(2017年9月末時点)
必要書類
- 申請用紙 14879*01
- 申請用紙 14948*01
- 日本の免許証(オリジナル)
- パスポート
- 住居証明書
- 滞在許可証
- 日本の運転免許証の有効性に関する書簡 ※1
- 自動車運転免許証明 ※2
- 写真4枚
実際に提出に必要だった書類はまた、提出してから別の記事で載せようと思います。
一応日本で運転免許経歴証明書、無事故・無違反証明書を取得してきたんだけど、私の住んでいる県庁では今はいらなそう。でもあとから要求されることもあるのかな?
わかんないのがフランス☆
※1&※2 : こちらの書類は在フランス日本国大使館、通称日本大使館で発行してもらえます!しかも※1の日本の運転免許証の有効性に関する書簡においては、なんと無料です!
以下に大使館のリンクを貼っておきます。
運転免許証(PERMIS DE CONDUIRE JAPONAIS)|在フランス日本国大使館
大使館への申請
私は一応遠方なので、申請は郵送で行いました。
「代理申請や遠方にお住まいで郵送をご希望の方は、事前に申請方法を領事部までお問い合わせください。」ということだったので、電話して問い合わせしました。
ふたつ一緒に申請できました。郵送した書類は以下の通り。
- 自動車運転免許証明(PERMIS DE CONDUIRE JAPONAIS)の申請書(HPよりダウンロード)
- 日本の運転免許証の有効性に関する書簡の申請書(HPよりダウンロード)
- 日本の運転免許書のコピー(裏表)
- パスポートのコピー
- 滞在許可証のコピー
- 写真一葉 縦4.5cmX横3.5cm
- 日本の運転免許免許証の有効性の確認を要求していることが分かる資料 + 名前と住所
間違っても免許証等のオリジナルを郵送しないよう言われました。
あと、 要求されていることがわかる資料は、Préfecture - Yonne(ヨンヌ県庁)のHPから必要書類一覧表を印刷してマーカーして同封しました。(上記のページ)
自動車運転免許証明の申請書に「Délivré à:発行地(公安委員会名)」とあるのですが、免許証を見ると私の場合「愛知県公安委員会」と書いてあります。
これをフランス語でなんというかわからなくて何と書いたらいいか伺ったところ、
「"AICHI"と書いてください」とのことでした!笑
県名を書けばいいみたいです^^なーんだ、難しく考えすぎたわ!笑
フランス全体がこんなんだから本当に日本大使館って優秀で信頼が厚いのですが、郵送して2日後に電話がかかってきて「3日後には受け取りに来ていただけますよ〜!」てな!
ほんと仕事はえーな!あざーす!!!♡
てことで、パリの日本大使館まで行って受け取ってきました!
自動車運転免許証明が17ユーロでした。
いざ!県庁へ
これで申請できるーーー!!!と思って早速ヨンヌ県庁へ行って来ました!
そしたら、受付で「ランデヴーは?」と言われ・・・1ヶ月後のランデヴーを取ってもらって帰宅しました〜
やっぱランデヴー要ったかー!そんなこと一切書いてないぞ!笑
でも県庁のHPからできるらしい。はーい。
後ろにいたおじさんもランデヴーなくて門前払い受けてたからね、そんなもんだよねー。
でも受付になぜか職員らしき人が4人もいて、みんなしてすごい丁寧に説明してくれたし、日本の免許証みて(日本語に)なぜか興奮してくれてたし、まあいっか!
実はの話。
実は実際に動き出した9月20日くらいに必要書類を再度確認しようとしたら、9月頭に見た時とリスト変わっていたんです!!!!!笑
なんてこった!
とは言っても、書き方が変わっただけで内容は特に変更はない、、、はーよかった!
でも前は封筒+切手が書いてあったんだけど、今回なくなっている。
どっち?
一応持って行こうかな。で、必要だったら向こうで書く。
よし、その作戦で行こう。
ヨンヌ県庁、、、でも申請はここから外を30秒歩いた先だった。
ここはなんの建物なのかしら。
明日から日本へちょっくら帰ります!1週間ちょいで帰ってくるんだけれども。
最近サボってたんで、フライトの待ち時間とかにちょこちょこ記事書いていこう・・・かな?書かないかな?笑
日本いる間は予定びっちりなんで、帰って来てから更新かな?笑
ではでは♡
参考にさせていただきました!
日本からフランスの運転免許に切替完了。 - フランス語ゼロからのニース生活
フランスの自動車免許証に書き換える迄のすったもんだ 1 – 今日も明日も、南フランス
--- 追記
実際に提出した資料などを書きました!