マニュアル車
フランスではオートマはautomatique(オトマティック)、マニュアルはmanuel(マニュエル)と言います
→マニュアル車はvoiture manuelle(ヴォワチュール・マニュエル)とvoitureが女性形なのでmanuelleも女性形になるそう
最初「ミッション」と言ったら全然通じなくて、「マニュアル」って言い直したら通じました
ミッションってなんですかね?辞書にも乗ってなかった笑
ATからMTへ
以前にも書きましたが、フランスはマニュアル車が主流なのでフランス来る前に日本でAT限定の解除をしました
4時間の実習+試験 の一発合格で免許はめでたく限定なしになったんですが・・・
聞いてない。
ギアを変えるタイミング。←超大事!!!
自動車学校では実習のときに「はい、じゃあこの辺で2速にしま〜す」「はい、3速ね〜」って言われるから場所で覚えちゃって
普通の路上ではどうなったらギアを変えるか教わってない!!!笑
なんなら、マニュアル運転でいる人は知ってるかと思いますが、1速でスタートするときは半クラッチ(通称:半クラ)でアクセルとクラッチをいい感じに調整しながら進むじゃないですか
私、あれを2速〜5速へチェンジするときもやるもんだと思ってましたよ!!!
フランスに来て旦那の車で練習させてもらってたら、なんかギアチェンジのとき
ガゴッ!ガガガッッ!!!!(◎_◎;)
って、すごい変なやばい音が聞こえるんですよね・・・
旦那は「ひえ〜車壊さないで〜〜〜」と困り顔。笑
ええ、アクセル踏みながらギアチェンジしてたからなんですね〜・・・
あ〜今考えると恐ろしいわ〜・・・
ちょいちょい練習させてもらいながら、座学も必要だろう!ということでネットで調べてみると結構YouTubeに動画があがってるんですよ!
めっちゃ勉強になりました〜
How to drive マニュアル車
私がみたサイトはこのあたり
マニュアル車への苦手意識を克服しよう - NAVER まとめ
マニュアル(MT)車のシフトチェンジが上手くなるポイント&動画集 | MOBY [モビー]
実際に繰り返し見たのは、このような動画↓
【路上教習】ギアはいつ変えるの?変速するタイミングを速度から掴む。【MT車の運転】マニュアル車
この方の動画はほとんど見ました!!!!!
すごくわかりやすいです☆☆☆
アクセルとクラッチをイメトレしながら、動画を繰り返しみて・・・
今はなんとかスムーズに運転できるようになりました!^^
(もちろんエンストもまだたくさんしちゃいますが・・・)
気をつけているポイント
今はエンジンが2000回転を超えてきたらシフトアップしたり、、、
ブレーキ使ってちょっと回転が落ちたかな〜と思ったらシフトダウンしてみたり、、、
あとシェフに教わったのは、『ブレーキ踏む時はいつもクラッチとセット』ということ!これで停止時にエンストすることは無くなりました♪
曲がり角なんかは今でもよくエンストしちゃいます><
あとやっぱりちょっと坂になってる交差点とか苦手です><
でも最初よりはましになったかな^^
旦那も褒めてくれるのでモチベーションあがります^^
これからの課題
フランスは日本よりも断然交通量が少ない!
まあそれもド田舎だからっていうのもあるんですが・・・笑
だがしかし!!!
日本よりもすっごいスピード出すんですよ〜・・・
街中は制限速度が時速50kmと決まっているんですが(Zone30等の指定を除く)、みんなもっと出してる・・・
街中を50km出して走るだけでも結構速いと思うんですが!!!こわいお〜・・・
まあ街中はゆっくりでもいいんです、危ないからね
問題は街を出てからです!
フランスは田舎だと街と街の間が北海道みたいな大草原になってるんです(伝わるかな?笑)
見渡す限りこんな感じ↓
こういう道は制限速度がなんと時速90kmなんですよ!!!!はやくない〜〜〜?!?!?!!
なんならみんなはもっと出している。たぶん120kmくらい???
日本で90km出すときなんて、高速道路乗ってるときくらいじゃないですか???
最初ビビって70kmくらいで走ってたら旦那に「これじゃあおば〜ちゃんの運転だよ〜!(゚o゚;;」って言われて・・・
今は頑張って90km出して走っています
ただし、フランスの速度違反は厳しい(らしい)です!
制限速度を1kmでもオーバーすると違反になって罰金になるらしいです
いたるところにレーダーもあるし、よくネズミ捕りもやっています
(よく対向車線を走る車からパカパカ合図されて、警察いるんだ!って教えてくれます。まあ私たちはいつも制限速度以内で走ってるんで大丈夫ですが・・・)
フランスに旅行などでこられて運転される方は、スピードに気をつけてくださいね!
フランスでマイカーデビュー?
まだうちには旦那の車1台しかないので、朝旦那を職場まで送って行って(10分弱)、夕方私の学校終わるよりも遅かったら迎えに行って使わせてもらってます!
仕事できるようになったら私も自分の車いるかな〜?
でもこれまで朝は玄関でいってらっしゃーい!だったのが、一緒に出て少しだけでも一緒にいるってゆうこの生活も悪くないな♡と思っている今日この頃です