乳製品禁止命令
約2ヶ月半前、フランスにくる前にひどく体調を崩しました
というか
風邪引いても
胃腸炎になっても
仕事でなんどもぶっ倒れても
食欲があることが、私の取り柄だったんです。笑
私の場合、食欲がない = ガチでやばい んです
そんな私が1週間ほど文字通り「食べれなかった」んです
ずーっと気持ちが悪くて、嘔吐はないんですが、寝ても覚めても気持ちが悪い
ご飯を食べるなんて、もってのほか!
無理矢理でも少しずつウィダーゼリーを飲んでしのんでいました
西洋医学では治せない体質
そのとき病院で医者に言われたことは
「あなた、元々胃腸弱いから」とな
「弱いのに、いろんなもの食べちゃうでしょ。今かなり胃腸弱ってるよ。現代のご飯はあなたの体には合わない」と言われました
うーん、確かにお肉大好きです!
でもみんなもそうじゃないの???
渡仏前ということで、いろんな人とご飯食べに行きまくってたからな〜
でも社会人1年目のときなんて、週6で飲み行ってたよ!!笑
・・・あ〜、それらのツケってことかな?笑
まあそんなわけで病院行って、その時食べるの禁止と言われたものの中に乳製品がありました
元々牛乳大好きで、中学の頃なんてたぶん1日1リットル飲んでた!
(そのとき兄も1リットル飲んでた!母は買い物大変だったろうな〜・・・(^◇^;))
大人になってからあんまり飲んでないけど、たまに飲むとめっちゃうまいよね♡
チーズは好きじゃなかったんだけど、フランスきて好きになった!
ヨーグルトはまあ普通に食べるくらいかな?一時期ギリシャヨーグルトにハマって毎日食べてたことあるけど、最近は飲むヨーグルトの方が好き
それが、フランスにきてチーズがたくさんあって、おいしいじゃないですか!
ヨーグルトと牛乳は我慢できる!けど
チーズは・・・毎日は食べないように我慢しています〜
でもヨーグルトとか牛乳も恋しくなっちゃう〜〜
大豆製品
ということで、代わりに大豆製品に着目しました
(ちなみに医者から大豆製品は食べなさいと言われたひとつです)
意外にもフランスには大豆製品が色々とあるんですね。日本ほどではないですが
もっとも手に入りやすいのは豆乳!ではないでしょうか
フランス語では soja (ソジャ) です
これは色々味の種類があります(フランスにしては)
最近買っていないので写真がありませんが、無調整はもちろん、バニラ、チョコレート、アーモンド、ココナッツ味やカルシウム入りなんかもあります
無調整は苦手なんでまだ買ったことないんですが、
無調整以外は・・・むっちゃ甘いです!!!
(ココナッツとカルシウムはまだ飲んだことないので不明)
チョコレートはたまに買うんですが、バニラ、アーモンドは私には甘すぎて飲めませんでした
と・・・ちょっと敬遠していたら、新しいものを見つけました!!
豆乳
ベリー味の豆乳!!!
これは、いちご、ラズベリー、ブラックベリーが入っているらしいです
気になるお味は・・・
うーん。おしい。笑
ベリーの味が薄いんですよねー
シェフ曰く
「昔食べたいちご牛乳(いちごをつぶして牛乳かけて食べるやつ)みたいな感じ」
とのこと。
なるほど。確かに。笑
人工的な香りづけや色づけをしていないって書いてあるんで、健康には良さそうなんですが・・・
また飲みたい!と思うほどおいしいと思えないので、微妙なところです
他にも2種類くらいあって、ピーチ&アプリコット味、マンゴー&バナナ&オレンジなど味もありました
全部薄いのかな
薄い分には飲めるので、他の味も買ってみようと思います!
あとこのシリーズを調べてみたら、デザートも出しているみたい!
St Hubert | St Hubert Les Petits Plaisirs soja®
チョコレートムースおいしそう!
ヨーグルトっぽいのもたくさんある!!
近所のスーパーにあるかなぁ〜・・・
豆乳デザート
続いて、先日Troyes トロア のアウトレットへおでかけしたんですが
その帰りにSUPER U というスーパーをみつけて、うちの近くにはないので行ってみました!
そのとき見つけたのがこちらの豆乳製品たち
左はピーチジャムと豆乳ヨーグルトみたいな感じ
右はバニラ味の豆乳クリームという感じ
最初に言います
両方とも・・・むっちゃ甘い!!!!笑
フランスのデザート全般的に言えるんですが、私には甘すぎるんですよね〜〜・・・
左のヨーグルトっぽいのは、豆乳部分だけなら美味しい(調製豆乳のクリームという感じ)んだけど、ピーチジャムが甘い。笑
上の部分だけ売ってるのがないか、今度探してみよう!
右のはまじでむちゃくちゃ甘すぎて私には完食できませんでした
旦那が試しに食べたら「え?おいしいよ^^」とな
もう全部あげるよ、むしろ食べてください、お願いします
ほんと遺伝子が違うんだなって改めて認識した。笑笑
なんだか全部微妙な感じの紹介になってしまったんだけど、また新しい大豆製品みつけたらご紹介しようと思います♡
フランス在住でおいしい大豆製品があれば教えてください!
(でもド田舎なので探せないかもだけど・・・)
納豆にもそろそろ手を出そうと考えています
自分で作ろうかとも思ったけど(菌は一応持ってきた!)、圧力鍋ないし、大変そうなので、たぶん買います
そもそも大豆が手に入らない・・・
Mちゃんに「BIOショップとかスーパーのBIOコーナーにあるよ〜!」と聞いたのですが、隣町の大きいスーパーでも探したけど無かった〜
いいんだ、パリ行ったときに買うから♡
待ってろよ、納豆〜〜〜!!!!( ^ω^ )/