フランスのスリッパ
ここ最近フランスでも日本ブームのおかげか
玄関で靴を脱いでスリッパに履き替える人が増えているそうです
掃除も楽になるし
足も蒸れないし
いいことしかないと思うんだよね
その他のフランス人はどうしてるかというと、玄関をすーっと通過してベッドまで靴で行きます
なんとベッド横で靴脱ぐんですよ!!
日本人には想像もできない恐ろしさ・・・笑
旦那も出会った頃はそうでした
じゃあ日本みたいなスリッパが売られているのかというと
私が3年前に住んでいた頃よりは増えていると思います!
形はスリッポンのかかとが無い物みたいな形が多いかな?
価格はピンキリですが、日本よりは割高かな〜と思います
私のフランススリッパ生活
3年前は近所に売ってないし高すぎてとても困ったので、今回はスリッパを大量に持ってきました!
自分用に2足、
旦那用に1足、
お客様用に4足、
予備2足・・・
確実に持ってくるの多かった(笑)
まだほとんどが未使用のままです
フランスへ来てから、ニトリで買った可愛いスリッパを履いていたんですが、なぜか日本よりもかなりの速さで汚くなるんですよね!!
うちは完全日本スタイルで、旦那もお客さんも玄関で脱いでいます
私のスリッパ、洗濯機オッケーのものだったので2~3週間に1度ジャブジャブ洗っていました
掃除機も1日おきにはかけています
でも
汚れる速さが異常。謎!
キリない!!
ということで、作戦を変えてみることにした!
室内スリッパをクロックスのそっくりさんにしてみる!
これなら汚れにくいかも?
人生初のクロックス(もどきだけど・・・)
雑貨屋さんに行った時に、もどきを4€でゲットしました
よくみると
hipps・・・
hippopotame イポポタン = カバ !!!
イポポタンってかわいくないですか!?^^
私の好きなフランス語単語のひとつです
使用結果
いま弱1ヶ月使っていますが・・・
全然汚れないんですよ!これが!!
すごいすごい!!!
以前は床に汚れや水が飛んで、それをスリッパで踏んで、さらにお互い汚れて・・・
の繰り返しだったんですが、
もどきちゃんは全然汚れないんです!床も汚れが広がらない
掃除も楽になって最高です
ハプニング発生
先日遊んで帰ってきたら、リビングの4分の1ほどが水浸しに!!!!
玄関も半分が水浸しとなり、玄関マットもみんなのスリッパもびちゃびちゃに・・・
旦那とシェフのスリッパは布製だったのでべっちゃべちゃ
もう古かったこともあってそのままゴミ箱にポイッ
ただ私のもどきちゃんは裏面をちょんちょんと拭けば、なんともなかったかのように元通りに!
この時ほどこのスリッパにしといてよかったと思うことはなかったでしょう
この時、床を率先して片付けてくれたシェフには感謝です
私と旦那は「あ〜・・・なんでこうなっちゃうかな〜」と放心状態。笑
ちなみに原因はミネラルウォーターのボトルの口が壊れていたようで、冷蔵庫の中で横に保管していたものから水がちょろちょろ流れていたようです
さすがフランスクオリティ・・・
牛乳のボトルもよく壊れているので、ボトル系は立てて保管が良いですね・・・!
ということで!
海外でも日本でも、床の汚れに困っていてスリッパに悩んでいる方は
一度試しに使ってみてください♪♪
ただ、あの布スリッパのもふもふさ(気持ち良さ)はないので心寂しいですが・・・