パリから電車で1時間半
昨日うちのアリエッティシェフ(居候)と近くの街Auxerre オーセール でランチしてきました!
パリBercy駅からだとSNCFのTERで約1時間半です
さすがシェフ
ランチ行こう~♪と決まってからお店がなかなか決まらない笑
確かにどうせ食べるならジャンクなものより、美味しいご飯を頂きたい!ってゆうのはわかる
行く前に家でミシュランの赤い本とにらめっこで、結局1時間くらい決まらなかったかな
というのも月曜でしかも8月!ということで、載ってるお店のほとんどが休みっぽい!
何軒か電話してみても満席・・・
もう13時をまわり、とりあえず街へ行ってみることにしました
ちょっとうろうろしてたまたま入ったお店だったんだけど、当たり!☆
全て自家製にこだわっていてお料理全部おいしかった!!!
しかもMenu(前菜+メイン+デザート)で14€と激安♡(田舎価格)
前菜
私 : 自家製テリーヌ(ちょっとレバー感強めだけどおいしかった)
シェフ : エスカルゴのタルトレット
メイン
私 : 魚のグラタン(私の知ってるグラタンと違ったけど美味しかった笑)
シェフ : 自家製アンドゥイユ
デザート
私 : クリームブリュレ
シェフ : イル フロタント
写真みてわかると思いますが、シェフはなぜか葉っぱ多めです(笑)
私レバー苦手なんだけどこのテリーヌは美味しく食べれました!
でも味がすごくしっかりしていたので、バゲット(フランスパン)とがっつりたべたらメインで既におなかいっぱいに・・・
(フレンチあるある)
全体的に半分くらいシェフに食べてもらいました(笑)
シェフのメインandouille アンドゥイユとは、豚の腸に豚の腸や胃、喉肉、バラ肉などを詰めたもので、ホルモン的なかなり独特な味です。
フランス人でも苦手な人が多いようで、注文するときにお店の人に「大丈夫?ほんとに注文するの?」って確認されました(笑)
臭いはくさいけど味はおいしくて、納豆的存在だなぁと思いました
ここのおっちゃん、どうやら歌を歌う人みたいで、店内に歌ってるおっちゃんの写真がいくつか貼ってありました
そこで気づいた!
Fête de la musique (音楽の日) に1人で歌っているおっちゃんをこの辺りで何度かみていることを!!
家に帰って旦那に言ったらわかってくれました(笑)
帰りに大聖堂や時計などを見て観光してから帰りました~
この時計は500年以上動いているらしいです
シェフは帰りに寄ったGiant Casino (超大型スーパー)でAuxerreのワインを何本か買っておりました
フレンチ料理、ワイン、チーズが大好き・・・
私より圧倒的にフランス生活に適している彼
ほんと羨ましいです!!!
旦那はフランス人だけど私と同じでいろんな物に疎いので、毎日シェフのお陰で知らなかった物とたくさん出会えて嬉しいです\(^^)/
今度ワインやチーズについても書いていきますね!(*^ω^*)
レストラン
Bar Le Comptoir Brasserie
44 Rue de Paris, 89000 Auxerre