渡仏前準備
私のパソコンはMacBook Air(ノートパソコン)です

以前はiMac(デスクトップ)を使っていて今でも欲しいんですが、フランスと日本を行き来するようになってからノートパソコンの方が楽チンになりました。
なにっていかんせん軽いよね。
そして、薄い!!
比べてみました(^O^)
私のMacBookちゃん、体重1.3kg !!

一方で旦那のASUSさま、体重・・・

2.5kg !!!
倍あります!!そりゃ重いわ。
厚みも貫禄も全然違いますな。。。

旦那のパソコンにはDVDドライブ内蔵です
日本とフランスの行き来にはしんどい重さで、旦那はいつもスーツケースに入れちゃいます
私には怖くてできない・・・
ってことで、私のパソコンにはCDやDVDを入れるところがないんですよ。
フランス行ったら、日本のCDとかDVDとかみれんくなるからDVDドライブ買っとかないとな~
と思って買ったのが
I-O DATA のDVDドライブ EX-DVD04K です
しばらく買えないし、どうせなら・・・とUSB3.0のものにしました。
つまり今のとこ一番転送速度が早い種類ってことです

(パソコンが対応していないと早くならないけど)
フランス行く前に1度試しに使ったかな!
結婚式のDVDをコピーして、親戚に送りました

いざ出陣!
で、昨日フランス語勉強しよーっと思って教材のCD聞こうと思ったら
電源が入んない
えっ?!なぜに??

なにかがおかしい・・・

もしや・・・・・・
差し込み口にあるはずのものが、ケーブルに乗り移ってる!!!!!
わかりますかね?DVDドライブ本体の差し込み口にある金具が、ケーブルの先っぽについたまま抜かれているんです


どの時点でこうなってしまったかはわかりません・・・
私が変な風に抜いたのかも・・・
記憶にないんだけど、フランス持ってくるときガチャガチャして抜けたのかも・・・
てゆーかまだ1回しか使ってないのに



次の帰国までお預けのようです
教材によってはHPに音声データ載せてるところもあるらしいんだけど、私が欲しかったのは載ってなかった。
キクタン
ちなみにキクタンという教材。
これは有名だよねー
英語学習者にとっては定番なんじゃないでしょうか
フランス語にもあるんですー!仏検の級ごとに語彙がわかれているので、学習しやすいです
音声も男性名詞なのか女性名詞なのかというのと一緒に覚えられる・・・はずなので、聞いたり聞かなかったり。笑
30日で話せるフランス語会話
あと30日で話せるフランス語会話という教材。
これは超初心者にオススメ

ずーと音声聞いてるだけで耳が覚えて、基本中の基本の会話は言えるようになるよ

さて。
CD無しで、とりあえずがんばるかー!
よっしゃーー!
