車を運転するのは好きなんです
だってトヨタのお膝元で育ったし!
車ない生活なんて想像できなくて、上京したとき持ってったら
駐車場代が月25,000円て言われて目玉ぶっとんだっけ

1ヶ月で手放したよね~
この度フランスのド
田舎へ行くにあたり、取りましたよ

マニュアル車の運転免許

というかオートマ限定だったので、解除するというもの
地元の自動車学校へ通うこと3日間
ここ久しくないくらいがんばった
緊張した




(実技が1日2時間までしか乗れないらしくて、実技2日+卒業検定1日という感じ)
"最低" ね
3時間乗って教官が大丈夫って判断しないと卒業検定へ進めません
もちろん実技の時間を増やしたり、卒業検定もっかいなんてなるとその分追加料金なり
4時間で取るのは結構難しいらしく、特に女性だから最初から追加しといた方がいい
(最初に保険みたいなのに入ると、追加になっても安くできる。逆に追加にならんくてもお金は帰ってこない)
って受付の人たちみなさんに言われました

でも"最低"4時間で取れる人もいるんでしょ?
私もできるかもしれんじゃん

って無駄にポジティブなのか無謀なのか負けず嫌いなのか・・・
4時間で取ってやりましたよ



ひゃっほ~い

卒業検定合格できたら、卒業証明書と運転免許試験場での申請書(収入証紙付)がもらえて、それを持って運転免許試験場へ行きます
それらをもらうには決められた日時にまた自動車学校へ取りに行かないといけないんだけど、なんせ春休みも終わった平日。しかもオートマ限定解除なんて私1人

ってことで『今夜空いてる?』的なノリで、その日の夕方に交付してもらいました

料金は写真代やら卒業検定代やら免許書き換えの収入証紙代やら、もろもろ含めて54,860円でした!
最寄りの自動車学校だと5,000円高い上に、先生のスケジュールの関係で2週間はかかるって言われて、近くの自動車学校に電話しまくった!
私はどうしてもガッッッッ!!!っと集中して取りたかったので、3日間まとまって通えるところ探して、しかも安かったという♡ラッキー

実は3ヶ月ほど前にレーシック手術をしまして

いま裸眼なんです
(もう、ほんっと快適
)



もちろん前はコンタクトしてたんで、免許に『眼鏡等』って書いてあるわけですよ
でも免許の内容と運転するときの条件が異なるのはダメらしくて
契約して実技する間に運転免許試験場へ行ってまずは眼鏡等の解除をしてきました

オートマ限定の解除するときに一緒にしようと思ってたけど、結局2回行くことになったので、条件が違う人は取りに行く前にどっかのタイミングで変えておくといいと思います!
ちなみに眼鏡等の解除は無料で、ほんと一瞬で終わりました

(専用の窓口の開いてる時間が限られているっぽいので注意⚠)
オートマ限定解除の申請は結構時間かかって1時間半くらいかかったかな・・・
今持ってる免許証の裏に『解除したでー』って書かれるだけなんだけどね

その足でついでに国際免許も発行してもらったよ

その後、運転免許経歴証明書と無事故無違反証明書を取った話はこちら
これでとりあえずは車関係は完了かな



いや、そもそもなんだけどさ、、、
なぜにフランスはマニュアル車が主流なのか?
こんなにも便利なオートマ車というものがあるというのに

父曰く『運転している!という感じがたまらない』らしい~
という父もオートマ車+色々機能付いてるのに乗ってますけど

免許は取れたけどめんどくさすぎて、きっとフランスでもオートマ車買うんだろうな~

取った意味・・・うーん!どこかであるはず。
まぁ心配事は一つ減った
