えーっと、長いです。だらだらと書いてしまいました。すんません
両親がパリへ遊びにきてくれました。
12月27日(土)〜1月2日(金)の7日間。
ちょうど航空券もホテルも高いときですね・・・
よく来てくれたと思います!ほんと、いろんな意味で。
父は還暦を迎えていますが、ありがたいことにまだ働いています。
還暦と同時に、昔出向していた会社に移りました。
まだまだ現役でがんばっているようで、休みが全然取れないみたいです。
それもあって、こんな高いときにきてくれました。ありがとー!
7日間とはいえ、到着当日は夜着だし、出発当日は夕方発なので
実質5日間ちょいかな・・・
ほんっと、あっとゆーーーーまでした!!!
えっとね、特にこれって観光してない(笑)
実は母が少し病気を患っていて、あんまり忙しくして疲れさせちゃいかんなーとか、人ごみとか大丈夫かなー?という感じだったので、のんびり観光を予定してたけど・・・
のんびりしすぎた!!
到着当日は彼と二人でシャルルドゴール空港までお出迎えに行ったよーーん!
実は彼と両親が直接会うのは、初!!!
Skypeとかでは何度か会ってるんだけどね・・・
到着ロビーで待つも両親がなかなか出てこなくて、待ってる間むっちゃ緊張してた(笑)
そういえば、謎にビジネスクラスで来たーーー!笑
もちろん予約はエコノミーでしてたんだけど、チェックインのときに「アップグレードされますか?」って。
お金かかるんでしょ〜?と断ったら「いえ!無料でアップグレードいたします」とな!!!
なんちゅうラッキーな人たち!!!!うらやますぃ〜〜〜!!
ということで、足を伸ばして広々とフランスへきたらしいです。
ご飯も違うみたいね。
飲ん兵衛の父はもちろん飛行機の中でも日本酒やらなんやらと飲んだそうです・・・笑
一度でいいから乗ってみたいわっ!!
でもその飛行機が当日になってかなりの遅延になって!
14:40成田発だったのに、結局17:40発になりましたよ。
まあ無事着いたからいんだけどね。
どうやら前の便が到着しなくて、影響しちゃったみたいなんだけど・・・
あるんだね〜こういうこと!
親が成田でメール送ってくれたからよかったけど、下手したらホテルがノーショーとかになっちゃうよねぇ?!
てか今予約のときに設定すると、見送りや出迎えに人に対して搭乗便のスケジュールの変更案内メールを自動で送ってくれるサービスがあるらしくて、おかんがこれに登録したらしいんだけど、一通もこなかった!!!笑
アドレス間違えてるんだろうか笑
もちろん到着も3時間遅れ(22:30着)だったので、夜も遅いということで初めてタクシーを使ってみました!
電車(RER)もあったけど、早朝や深夜は治安がよろしくないという噂を聞くのと、
両親疲れてるだろうし、お金ならあるでしょう、と(笑)
(RERだと空港からパリ市内まで9.75ユーロかな?)
それにサンジェルマンデプレあたりのホテルまで55ユーロくらいでした。
4人だったから一人あたり15ユーロ弱って考えると、ヘタすると空港バスより安いし、そう高くはないなーと思いました。
(4人だと追加料金とか、断られるとかネットでみたけど、全然そんなことなかった!というか、追加料金取られて55ユーロだったのかも?タクシー乗り場でうまいこと4人オッケーの車に導いてくれたのかも?)
※ 到着ロビーには白タク(非公認のタクシー)のおにいちゃんたちがたくさん待ち構えていて、来る人来る人に優しい言葉を話しかけていたので、要注意です!!
今回泊まったホテルは、
K+K Hôtel Cayré Saint Germain des Prés
という四つ星ホテル。
一泊うん万する高級ホテルです。。。
一生泊まれないようなホテルに泊まりました(親のお金で)。
あざーっす!
防音、エレベータ、バスタブ、フロントの質がいいこといいこと・・・
全てがパーフェクトでした!!
お金があったら必ずまた泊まりたいですネ。
もし泊まることがあれば、教えてください。帰りに40ユーロ割引券をもらいましたので、差し上げます。
まずパリのホテルは、激安ホテルの素泊まりでも50ユーロ(7000円)くらいはします。
土地がないので仕方がありません。
もちろん、バスルームは共有です。トイレは部屋にあるかも、ないかも。
部屋は激狭です。
エアコンの調整なんてありません(もち、セントラルヒーティングはあるよ)。
防音なんてもってのほか。
エレベーターももちろんありません。
それでも50ユーロはします。
昔、パリの旅行代理店で働いていた友人が言ってました。
「日本からくる観光客はパリのこと知らずにくる。日本と同様の感覚でくるから、クレームがすごく多い。“こんなに払ってるのに、こんなホテル!?”と・・・。ココはパリ。その2倍3倍払っても、日本と同じレベルのサービスはなかなか受けられない」
そのときは、へぇ〜と理解できてなかったけど、実際きてみて実感した!
パリで格安で立地やサービスのホテルを探すことがどんだけ大変なことか!!!!!
まあホテルの話はおいといて・・・
観光もちろっとしました。
Parc de Belleville (ベルヴィル公園)
モンマルトルの丘よりも素敵!とテレビでみたと言ってたけど・・・モンマルトルの方が・・・
なぜかというと、ベルヴィル公園からみる景色にはビルがたくさんみえていて、あんまり“眺めがいい”という感じではありませんでした。
テレビではものすごくいいように紹介していたようですが、注意です。

Cathédrale Notre-Dame de Paris (ノートルダム大聖堂)
かの有名な、パリのシテ島にそびえ立つ大聖堂。
クリスマスは終わってるはずだけど、でっかいでっかいツリーが飾られてました♪
中へ入るのは無料。(上へ登るのは有料)
いつもすごい列ですが、ホリデー期間ということもあってかなーーーーりのヤバい列!!!最後尾が見えない!!!!
なので、大聖堂バックに写真を撮って、外から見るだけでおわり
ルーブル美術館
行こう行こうと言いつつも、ミュージアムパスを買うか買わないかで悩んでるうちに、結局中へは行かなかった・・・
ホテルから歩いて行けるところだったので、元旦にお散歩がてら行きました。
もちろん美術館はやっていないので、外にあるプチ凱旋門(カルーゼル凱旋門、というらしい)をみたり、ピラミッドをみたり、端から端までお散歩してみたりしました。
父は建物をみて古い歴史を感じたようで、とっても感動していました。
ルーブル美術館のデパート
元旦でもやってるってネットに書いてあったから行ったのに、デパート開いてるのに中のお店が一つも開いてなかった(# ゚Д゚)プンスコ!
それならデパートも開けなくていんじゃね・・・
MAISON LANDEMAINE (メゾン・ランドゥメンヌ)
日本人が立ち上げたパン屋さんへ行ってきました!
パリ市内に8店舗もあって、そのうちの11区にあるオベルカンフ店へ行きました。
そのお店へ行ったのは、たまたま乗り換えの便がいい!というだけだったんですが、あたりでした♪
対応してくださったのは日本人女性でした。なんと店長さんでした。
うちの両親を知ってる人は納得されると思いますが・・・うちは両親そろってピーチクパーチクしゃべるんですわ
知らない人にも気軽に(慣れ慣れしく!?)話しかけちゃうお二人なので、日本人と知って話しかけないわけがない!
8店舗のうち1店舗だけ、この店長さん(パティシエ)とコラボしてる店舗なんだそうです!
だから他の店舗とはお菓子も違った感じになってるんだとか!
フランス人の旦那さんと結婚して、このお店を営んでいるという方でした。
色んなお話をさせてもらって、フランスの嫁入りのこととかまで伺って(笑)、
しまいには『うちの娘をよろしくーっ!』とな(笑)
いやいや、店長さんも困るから!!
肝心のパンの写真は、おいしすぎて撮り忘れました。サンドイッチを食べましたが、んまんまでした!
東京にもあるみたいなので、ぜひ行ってみてください♪
MAISON LANDEMAINE (メゾン・ランドゥメンヌ)
41 rue Oberkampf
75011 Paris
メトロ5番、9番線 オベルカンフ(Oberkampf)
メトロ3番線 パルモンティエ(Parmentier)
営業時間 07時~20時30分
定休日 毎週水曜日
TEL +33 1 43 57 82 33
http://www.maisonlandemaine.com/jp
やべーーー!いっぱい書きたいことあるのに、書ききれない〜〜!
ということで、その2に続きます・・・♡