フケに悩み続けていることと、居候の分際でシャワー時の水とかなるべく減らしたいって気持ちがあって
髪の毛を切りたかった!!
すごく!!!!
伸ばしていた髪の毛は、日本を出てからも相変わらず伸び続けてくれちゃって
胸とお腹の間くらいまで伸びちゃった
元々量も多いもんだから、増毛までされちゃって困った困った
そしてーーー!
ついにーーーー!
美容院嫌いな彼にも髪の毛切って欲しくて、
『一緒に行こ~』と誘惑し、近所の彼行きつけの美容院へ行って参りました。
フランスの美容院。
日本人にはとても悪評高い場所…
フランス人は髪の毛少なくて綺麗で、あまり整えなくてもいいからね…
でもパリの日本人美容院まで行くにも…(ToT)
行く途中、試験にでも行くんだっけ?ってくらいドキドキしたー
結果から先に言おう。
ちびまる子ちゃんもびっくりなくらいおかっぱだよ!!!!
一直線に切ってくれただけだったよ!!まじで!
それ、私でも出来ちゃうんじゃないかな、ってくらい横にまっすぐに切っただけだったよ!!
せめて毛先だけでも、ちょいちょいって縦にハサミ入れてくれるかなとか思ったけど、それもなかった
日本に住んでたら絶対しない髪型だけど、フランスだからこれもアリかな!って思ってるよ~
本心か知らんけど、彼はすごく気に入ったみたいで、相変わらずずっと
『ウ~ン!カワイイ、コレェェ(*´ω`*)』
と言ってくれます
(ええ、私はコレ呼ばわりです。いいんです、フランス人ですから)
そして最近増えたのが
『カワイイ、ドーラァァ(´∀`*)』
え?
皆さんご存知でしょうか?
DORAという海外では大人気の女の子の存在を!
フランスも例外無く人気のようで、子供がDORAのリュックサックしょってたりします
まー、所謂おかっぱなんですわ、ドーラさんも。

あ、同じ髪してるー
ローラ風に『ドーラだよぉ(^O^)』とか言ってみるも、通じず。ちーん。
化粧せんとまじやばい
ドーラになる((((;゚Д゚)))))))
切るときは、彼も近くで切ってて
言葉がわからんかったら呼んで!って言われてた!
けどフィーリングとカタコトのフランス語でなんとかなった!!
なんとかなるもんだw
まずは行ってすぐ、シャンプー台に通されて待つ。
シャンプー&カットしてくれたのは、同い年か年下くらいのかわいい女の子♡
日本は洗ってくれる人が真横に立つけど、フランスは真後ろに立って楽チンそうだったー!
これから目合わないし、微妙な空気にならなくていいね!
ただ、、、洗い方ー!
いや、ゴシゴシ二度もシャンプーしてくれて気持ちよかったよー
でもさ、耳まで洗う?
日本はイヤーキャップ的なものしてくれるじゃん、水入らないように。
ココではそんなのしないどころか、耳まで洗ってくれちゃったからびっくり!!
そして慣れてるのか耳の中に水入ってこなかったよー!
逆にプロ!!
でも、洗ってくれなくていいかな(笑)
その後、軽くタオルドライしてくれたけど
ビチャビチャのまま、カット台へ移動しまーす
水滴流れすぎ。
汗かな?
雨かな?
ってくらい流れてても、彼女気にしないー!
しかもローブっていうの?着るやつ!
あれ、日本だとちょっとビニール素材ってゆうか水弾くし、毛も付きにくそうな感じ?
でもここじゃ布!キレイなパーポー(紫)でオサレな感じだけど
ただの布!!!
肩から胸にかけて水浸しだおー
と、思ったら肩にゴム製のパットしいてくれた!
旅行用の枕みたいな形!
よくわからんわ〜
『un peu?(少し)』って聞かれて、『beaucoup!(たくさん)』て答えて
このくらい〜っていう写真みせて切ってもらったよ〜
コレ

ネットで拾ったやつー
まあ、これがそもそもおかっぱかな
おかっぱとボブというのは紙一重なんだね!(笑)
たぶん30センチは切ったかな〜!
途中『ça va?(大丈夫)』って聞かれたんだけど、
私は髪の長さよりも、出来栄えが心配でしたわ〜(笑)
でもなんとか大丈夫そうだし、なによりすごーくスッキリして、髪の毛洗ったり乾かしたりするの、超らくちーーん\(^ω^)/
ちなみに26ユーロでした!
(彼は16ユーロ)
次の日に母とSkypeで話したら
『日本じゃ1000円レベルやね』とか言われました(笑)
まぁ、切ってよかったかな♪
