彼も私も、読書とか映画鑑賞が好きーっ
でも映画観賞の最大の問題は言語。
そんな国際カップルにオススメなのは、
どちらかの国の映画の言語×一方の言語の字幕ーーーっ!
うん、誰もが想像つくよね。
シンプルぅぅぅ♪ww
ということで、嬉しいことに彼は日本のアニメ好き!
っつーことで、最近もっぱらデスノートのアニメみてまーす。
フランス語の字幕と共に、日本語でみてまーっす。
そのオープニングソングが
ナイトメアというバンドの the WORLD という曲。
[PV] the WORLD - ナイトメア Nightmare - YouTube
出だしが
『広がる闇の中 交わし合った 革命の契り・・・♪』
と勢い良く始まるんだけど、
もちろんフランス人には、なんて言ってるかさっぱりなわけですよ
彼らにはこう聞こえるみたいで
『グルグルングルングルングール ・・・♪』
とかって歌ってますwww
フランス人4人くらいそうだったwww
フランス人が4人もこんな風に歌ってるとマジ笑えるwww
本人らノリノリだからね♪
ナイトメアのみなさんは、この現実を知らないんだろうなー、きっとww
アニメ大好きなフランスでは、アニメのテーマソングに使われているとみんな知ってる!
私が最近のアニメ知らないから、逆に『これ○○の歌だよね』なんて言われたりしてびっくり。
しらねーっ
あと台詞ね。
いとこはアニメでみたらしく『アリガトナ!』と言います。
それをみた別のいとこ(女性)も『アリガトナ!』と言います。
女の子は『ナ』は使わない方がいい、って説明したんだけど、わざとか気にしないのか『アリガトナ!』と言います。
あと、最近彼と『K-20』という映画をみたよ!
その映画の中で『アリガタイ!』という台詞があって
彼が覚えちゃった。
『アリガトウ!』という場面で
『アリガタイ!』と言います。
使い方を説明したけど、新たな単語を覚えたことが嬉しいのか『アリガタイ!』と言います。
間違っちゃいないけど、生粋の日本人からしたらなんかしっくりこない
もうまじこえー
ヘタに変なアニメとかみせられない!!!!笑
アニメが与える影響は、ある意味すごいと日々感じまーっす!
おわり。