私はクロード・モネが好きだーーーーー。
絵画とかよくわからんけど、"印象派"と呼ばれる絵画が好きであるらしい。
他にもゴッホが好きで、いわゆる"ザ・ジャパニーズ"なセンスである。
ありがたいことに、絵画とかデザインが好きで詳しい(職業もそれに近し)友人がいて、東京に住んでいたころは一緒に美術館や展示会に行ったり。
(東京在住である唯一・・・といっていいほどの貴重な愛知からの友人!!!)
彼女はモネのことを"モネ先生"と呼んでいたので、その影響で私も「モネ先生」と呼ぶ♪
そんな私は、《フランスへきたらやりたいことリスト》の中の上位にある
モネ先生巡り
を実行しますたーーーー(^ν^)!!
モネ好きは彼にも500%バレていて、彼から『週末、モネのお家行こっか♪』って提案してくれたー!
彼は以前全くモネに興味なかったのに、アメリカ旅行中一緒にNY近代美術館へみに行った睡蓮が気に入ったらしい♪
ということで、ジベルニー(Giverny)、オンフルール(Honfleur)、トゥルーヴィル(Trouville)、エトルタ(Étretat)へ連れて行ってもらいました♡♡♡わーい!
金曜日、彼の仕事が終わって帰ってきたら出発!!!
Giverny近くのホテルに泊まりました♪(どこか知らないw)
ホテルの真ん中にお庭があったんだけど、なぜか日本庭園風。笑
金魚やえびす様ちっくなどなたかがいらっしゃいました。
よくわからんけど、キレイに手入れしてあって、美しい!幸先のいいスタートです♡
土曜日ー!
まずはジヴェルニー♡
モネ先生のお家へ向かいます♡
入る前から多くの日本人をみかけました!!みなさん団体さんのようで、ぞろぞろと歩いていましたw
一応ジヴェルニーは、パリから近いこともあって電車を使ってたどり着けるらしいので、ツアーじゃなくてもこれるらしい!いいね♪
早速!敷地内へ入ります〜
おーーーきなお庭には、所狭しと花がたっくさん植えられていて、キレイに整えられていたよ
みてるだけで癒され〜〜♪
ちょっとした公園みたいな感じ(^ν^)
この〜木なんの木 気になる木〜〜〜♪
実はこの木・・・
愛知県豊橋市ののんほいパークから植樹された次郎柿の木らしい〜!
思わぬところで、愛知県・・・しかも三河登場!!!!!(*゚▽゚*)!!
わたしが興奮している横で、彼は「よかったね〜(´ー`)」だって笑
お庭ではこんな方を発見!!
入場料払って絵を描きにきているんだろうか?
描いてる絵を見せてもらいたかったけど、さすがに無理でした
アメリカでもフランスでも、よく素敵な道とかなーんでもない所で絵を描いている人をよくみるんだけど、日本ではあまりみないよね〜?
絵心皆無な自分は、描いてる絵なんてみられたくないし!てゆうか、そもそも描かないけど・・・
どういう心境で描いてるんだろう?
・・・きっと欧米人のことだから、他人のことなんて気にしないで好きなことやってるだけなんだろうな〜〜♪うらやましいぜえ!
さてさて。ひろーいお庭には地下のトンネルがあって、そこをくぐりまーす。
じゃじゃーん。
バンブー(笑)
なんとびっくり、竹が出てきたよ〜
なんじゃこりゃ〜〜
竹〜懐かしい〜。日本を思い出す〜
なんてのは思わなかったけど(笑)、そのまま道を進みますと・・・
きました!!!!!
睡蓮の池ですたい!!!!!
モネ先生が生涯に渡って、何枚も描き続けた睡蓮。
モノホン〜〜〜!!!!!!
絵のままだね、うんうん。
きれーい。
絵の方がもっと、モネ先生のいろんな繊細な表現が汲み取れて素敵なんだけど、この景色みて描いてたんだと思うと感動。
なんとこの池、自分で掘ったんだとか。
すげーなー、おい!
水に映る雲がなんとも言えぬー。
フランスはどこ行っても、お花がキレイ。
色とりどりで素敵。
色の配置も適当なんだけど、かっこいい。
お庭をぐるりと回ったあとは、お家の中へー!
お家の中は撮影禁止なので写真はないです。
なぜ撮影禁止かというと、異常なくらい絵が飾ってあるから!!!!(たぶん)
しかも日本画!!!!
ひろーいお家の壁の9割を日本画で埋め尽くされてたよ
よっぽど好きだったんだね〜。だからお庭も竹だったのかな。
残りの1割はモネの作品。
大きな家にはたくさんのモネ先生の思い出が詰まっているようでした〜
お家の2階から撮った庭。こんな感じ〜
各部屋ごとに係員が立っていて、撮影禁止を注意したりしてた。
でも外を撮るのはOKみたいで、みんな撮ってたので便乗っ!
モネ先生の余韻に浸りながら帰り道を歩いていると・・・
にわとり?発見。なぜか庭に数羽の変なデカイにわとり。
近寄ってシャッター押した次の瞬間・・・
交尾始めた。笑
にわとりの交尾、初めてみたー
彼と「ウ〜ララ〜(日本で言うアララ〜)」と言って静かにその場を去りました。
タイミングって怖い。
なにはともあれ、むちゃくちゃ楽しかった。
人が多かったのがちょっと・・・だったけど、次またくるときはバカンスシーズンはずそう!うんうん。
またくるー!(^ω^)
オンフルールへ続く。