いや、正確にはおろせた。
でも希望額おろせんかった!!!!
飛び立つ前に、新生銀行で国際キャッシュカードを作ってきたことは、前に書いたんだけど、
(記事はこちら[海外でお金をおろす - **Tournesol**])
「最初、引き出しの限度額が0円になってるんで、必ず変更してくださいね」って、5回くらい言われたもんだから忘れずにやったよ。
10万円までって書いてあったから、10万円に引き上げたよ。
引き出す手数料が確か1回400円も取られるもんだから、まとめておろしちゃおーっと♪(ちょっと危険)
と思って、$600おろそうとしたのね。
ATMには『$800まで、$10単位で指定してください』って出たもん、$600って打つやん?
『はい、だめーっ。$110でどう?』って表示されるわけですよ!!!
なーぜーーー??????ヽ(;▽;)ノ
2回やっても同じだったからしょうがなく、$110だけおろしましたよ。ええ。
再来週泊まるNYのホテルは、支払いがキャッシュ or トラベラーズチェック のみ!なのでおろさないといけないんだよねー。
$400。
こんなんにあと1200円も取られるなんてバカらしいよー!!!!
新生銀行のネットバンキングで今一度確認したけど、やっぱし10万円てなってるんだよな〜。
ちなみに今日おろしたATMは、Capital Oneという銀行の、メトロとか道とかいたるところにあるATM。
違うATMならできるのかな〜?
また試してみよう。
ぬふ〜〜〜ん。
DCは全ての建物が低いので、空がたかーーーく、ひろーーーーーーーく感じるよ!!(^ν^)