ロスで乗り継ぎのため、8時間半待ちなう。さすが格安航空券。あと2時間!がんばれ私!
実は、行きの成田空港でハプニング発生!!!!!
余裕を持って2時間前に到着!
チェックインしようとカウンターに行ったんだけど…
アメリカ行きの飛行機に乗るためには、アメリカから出国するフライトの提示が必要なんだとか。
(違法滞在にかなり厳しい)
アメリカからフランスへ行くフライトは、彼が予約しててくれて航空会社と出発到着時間は知ってるものの、予約番号さえ知らない。
や、ば、い。
彼に電話をかけ続けるも、そりゃあ仕事中で出ない。
予約した航空会社に電話しても「英語なんて話せない」とか(たぶん)言ってたらい回しにされた後、勝手に切られる!
さすがフランス。
それなら!!!と…フランス語を話せる人がいればいいんでしょ?!ってことで、あらゆる航空会社のスタッフさんや出発を控えているだろう外国人に「フランス語しゃべれますか?!」ってあたりまくる(笑)
うん。もう、必死だよね。
1時間空港内を走り回った結果、最後少しだけなら話せると遭遇…!!!!!!!!!!!!!!
状況説明して、航空会社に電話してもらったところ、なんと…
"お昼休憩に入りました"
と誰も出ない!!!!!!!!
はぁぁぁぁぁぁ?????
さっきまでたらい回しとったやないかーーーーーー!!!!!
まじふざけんなしーーーーーー!!!!!!!
こっちは1時間、南ウィング・北ウィングを走り回って汗だくだくで、なんなら見送りに来てくれた同期も走らせてやっとみつけた「アンプ(少し)」のお言葉!!!!
でも仕方が無いから、せっかく協力してくれようとしてくれたドイツ人の男性に別れを告げ、とぼとぼとカウンターへ戻る。
(すごく不安そうな感じモロだしの男性だったのに、「ダンケシェーン!」って言ったときの顔の変化は忘れない。やっぱり相手の言語って大事。)
カウンターに戻ると、代替案として、今すぐに帰りのチケットを買ってとりあえずアメリカへ行って、ちゃんと予約のメールとかが見つかったらキャンセルする作戦を提案してもらいました。
その額13万円。
キャンセルしたら10万円くらいは戻ってくるとはいえ、2〜3万円の出費。
メールさえ手に入れれれば、いいんだけど………!!!!!!!!!!
考えたいと言うも、チェックインの締め切りまであと20分。
チケット予約も1〜2分でできるものではないので、待てないとのこと。
ごもっとも。
結局、チケット買うという選択をしました。
あああーーーー。3万円かー。
まぁ自分の意識が足りなかったから、しょうがないかー。
と、思ってはみたものの、やはり諦めがつかなくて彼に電話してみた。
なんと、出た。
ぬおぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
急いでカウンターのお姉さんにチケット予約の「STOP」をかけるのと同時に、彼に今すぐ予約のメールを送ってもらうようお願いする!!!!!
彼に「あと10分しかない!!!」と伝えると察してくれたのが、喋る言葉も「オケ!オケ!オケ!オケ!!!!バイ!バイ!バイ!バイ!バイ!バイ!!!!!」と二人で連呼(笑)
いやー。まじで!ギリで!間に合いましたわぁぁぁー。
はぁぁぁぁぁぁー。
つかれた…。
もうね、本当にシンガポール航空のみなさま、並びに
見送りに来てくれた同期、成田にたまたま居合わせていきなり「フランス語しゃべれますか?!」とかいう質問に答えさせられたみなさまには
大変ご迷惑をおかけいたしました。
それにしても!!!!!
そんなにフランス語しゃべれる人って少ないの?!?!?!?!
各航空会社に聞きまくってもおらんかったよ!!??
(エールフランスにおいては、カウンターに誰もいませんでした。。。)
De○taにおいては、「フランス語しゃべる人がいるとしても、うちに乗るんじゃないでしょ?」的なこと言われた!!!!
困ってるのに!!!!!ぷんぷん!!
…まぁ私が悪いんです。すみません。
ということで、疲れ果てながらもなんとかロス行きの飛行機に無事乗れました♪♪
その後、
"滑走路が混んでます"とか言って、1時間も飛行機に乗ったまま滑走路で待たされたことだって、
その間中、ディスプレイが調子悪くて映画もみれない、音楽も聴けないことだって、、、
いいんです!乗れたんですから!!!
今日はアンラッキーデイ。
なんなら4/10は日本とアメリカで2回味わってますから(笑)
てかブログは日本時間で投稿されるのかしら?!
アメリカからの初投稿でした!^o^
長々とすみませんでしたw
読んでくれてありがとうございました!
そうこうしてる間に、フライトまであと1時間だわ!!
わーい!
いってきまーす\(^o^)/

再起動してもらうの巻。